
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2008/01/09 14:42
年齢や収入あとは過失割合にも影響されますので
ここで金額をはっきり提示するのは無理ですが
損害賠償は別にして慰謝料のみのお話でしょうか?
でしたらいくら請求しようが自由です
(当然相手がそれに応じる義務はありませんが)
損害賠償についてであれば
治療費や休業補償(勤労者であるなら)
あとは後遺障害の有無等を判断して
合理的な額を計算するのがよろしいかと
そこから自身の過失割合で減額していきます
大抵相手方が任意保険に加入しているのであれば
保険会社のほうと交渉することになりますね
金額に納得がいかなければ示談に応じなければ良いだけです
いずれにせよ損害の立証責任は被害者の側にありますので
合理的な資料をそろえて主張する必要があります
No.3
- 回答日時:2008/01/11 17:25
慰謝料は自賠責では4200円×100日で42万0000円。
任意保険に基準では64万3000円、しかし、1月の平均通院日数が8.3日ですから2/3減額され42万8600円。
ただ、1/2に減額される場合もあります。
裁判所の基準では116万0000円。
ただし、鞭打ちの場合89万0000円となります。
この回答への補足
有難うございます。大変参考になります。
100日という日数はどのように計算するのでしょうか?また任意保険の基準は6400円/日と考えてよろしいのでしょうか?教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交通事故示談金計算が来ました。教えてください
事故
-
交通事故示談金の支払いまでの日数について
損害保険
-
交通事故ってこんなにお金もらえるの?
事故
-
-
4
事故の保険金は通院が終わっていつぐらいに振込まれるものなんですか?
損害保険
-
5
事故(むちうち)の慰謝料
損害保険
-
6
慰謝料は通院回数以外認められないのか
損害保険
-
7
交通事故で後遺障害認定してもらえなかった人にお聞きします。
損害保険
-
8
むちうちの慰謝料って通院終了してからだいたいどれくらいの期間で支払われ
その他(保険)
-
9
交通事故で実際に慰謝料貰った人いますか?
損害保険
-
10
交通事故 被害者がいつまでも通院したら??
事故
-
11
3か月で打ち切り勧められたとき
事故
-
12
自賠責限度額120万を越えた部分は・・
損害保険
-
13
事故による慰謝料の計算
その他(法律)
-
14
交通事故の通院日数について
損害保険
-
15
むち打ちはどのくらいで治りますか?
頭痛・腰痛・肩こり
-
16
示談金はいくらになりますか?
その他(保険)
-
17
自賠責の120万円を超えると慰謝料がやすくなる??
損害保険
-
18
交通事故後、通院終了から示談まで
その他(保険)
-
19
人身事故にしないと 自賠責保険の慰謝料の支払いは受けられないのでしょうか?
損害保険
-
20
人身事故/慰謝料の金額について
損害保険
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
交通事故後、通院終了から示談まで
-
5
事故で90日以上の通院について。
-
6
Ja自動車共済による故意遅延示...
-
7
自転車と車の交通事故の保障に...
-
8
事故で提出した源泉徴収は何に...
-
9
交通事故の示談書に詳しい方教...
-
10
人身事故による保険金
-
11
交通事故示談金相場について
-
12
自動車事故・慰謝料
-
13
時給制の休業損害について教え...
-
14
女性の顔の傷の慰謝料について...
-
15
交通事故による慰謝料ってもら...
-
16
自賠責で慰謝料の算定対象とな...
-
17
妻の収入が月108、333円を超え...
-
18
退職後、夫の扶養に入れないと...
-
19
新しい保険証が作られるまで、...
-
20
子供が飛び出して交通事故にあ...
おすすめ情報