dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人経営の通信会社で働いておりますが、工事担任者の資格をとりたいと考えています
そこで、実務経歴の証明してもらったとき、データ通信協会などから
確認の連絡があるのでしょうか?
社長に証明してもらうのですが、どのような確認の連絡があるのでしょうか。
社長は仕事でほとんど事務所(会社)におりませんし、事務の女性もよく変わるので、もし、事務の女性が電話に出て、しどろもどろしたら
経歴が認められない、というようなことはありませんか?
もちろん実際には経歴があるのですが、、、
経歴の確認ということを本当にされるのですか?
経験がある経営者の方がおられましたら様子を教えて下さい

A 回答 (1件)

何か後ろめたいことでもあるのですか?



資格試験受講の為の実務経験書は、受験者の経歴を証明する為のものです。実務経験書を発行できる会社ならば、電話連絡があったとしても、その証明書を発行したか否かの確認の電話だと思いますよ。

電話対応が悪いから、電話に出ないからで、経歴無し!とはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何か後ろめたいことでもあるのですか?
決してそういうわけではありません
個人経営の小さい会社であるということと、事務員が変わって、例えば
いつから勤めているかとか聞かれて、よくわかりませんなどと答えたとしたらどうかと思ったものですから

お礼日時:2008/01/15 05:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!