![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A=(PSD*B)^(1/2)
A:振幅[m]
PSD:パワースペクトル密度[G^2/Hz]
B:バンド幅[Hz]
計算方法は上記のものでよいと思います。
>なお、Aは全振幅(複振幅)と理解しております。
これは表示上の問題なので、どちらか判断できません。私は通常片振幅(0-p)で利用しています。
Gかm/s^2かは計測条件により変わりますので、どちらか判断できません。単純に係数だけの問題ですし。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
>パワースペクトル密度の単位は、[G^2/Hz]でしょうか、[(m/s^2)^2/Hz]でしょうか?
どういうデータを入力したかによります。
一般に加速度のセンサー信号は電圧です。
FFTアナライザーをご使用のことと思いますが、通常パワースペクトルは電圧の2乗となります。
電圧を加速度(m/sec^2またはGなど)にするには、定数をかけてやる必要があり、アナライザーの設定にそのようなものがあるはずです。
そこの設定により変わります。1が入っていたら電圧のままです。
その係数は使用したセンサーにより変わりますので、センサーのマニュアルなどでご確認ください。
FFTアナライザーやセンサーに関して無知ですみません。
実際に試験データがあるわけでもなく、振動条件があるだけです。
>パワースペクトル密度にバンド幅をかけてやれば、パワースペクトルになり、それの平方根をとるといわゆる振幅に換算できると思います。
とのご意見から、次式の解釈でよろしいでしょうか?
A=(PSD*B)^(1/2)
A:振幅[m]
PSD:パワースペクトル密度[G^2/Hz]
B:バンド幅[Hz]
なお、Aは全振幅(複振幅)と理解しております。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
パワースペクトル密度はサンプリング時間の異なる計測結果同士を比較しやすいように、バンド幅で基準化してやって、1Hzあたりのパワースペクトルを表示しています。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/cf …
パワースペクトル密度にバンド幅をかけてやれば、パワースペクトルになり、それの平方根をとるといわゆる振幅に換算できると思います。
ご回答ありがとうございます。
早速計算をしてみますが、質問よろしいでしょうか?
この計算で、パワースペクトル密度の単位は、[G^2/Hz]でしょうか、
[(m/s^2)^2/Hz]でしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
振動試験の掃引の条件設定について
物理学
-
FFT・PSDの縦軸は何を意味するのでしょう?
物理学
-
振動の単位 dB→m/s2に換算できますか?
物理学
-
-
4
伝達関数
物理学
-
5
振動計のピーク値と実効値について教えてください。
物理学
-
6
エクセルで、重力加速度
Excel(エクセル)
-
7
Excelで4096点以上のFFTの方法
その他(Microsoft Office)
-
8
【空気の抵抗値って何Ωですか?】 空気の抵抗値はどのくらいなのか教えてください。
電気工事士
-
9
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
温度単位(K)について教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
11
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
12
抜け荷重力の算出方法
物理学
-
13
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
14
重りが落下した際の最大荷重(衝撃)値は?
物理学
-
15
自然対数Ln(x)からxを求める方法について
数学
-
16
粗さと摩擦係数について
その他(自然科学)
-
17
漏れやすさ?
その他(自然科学)
-
18
degってなんですか
その他(教育・科学・学問)
-
19
EXCELにてローパスフィルタを作成する
その他(教育・科学・学問)
-
20
ゴムの静的せん断弾性率とは?
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
音響モード・光学モード
-
N→Hzへ
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
共鳴・共振・うなりの違いは?
-
音の気温による振動数と波長の変化
-
1Gの振動
-
ノートPCの振動。原因は?
-
となりの家の振動が気になって...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
モードとはなんですか?
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
1/3オクターブバンド分析の和の...
-
Apple Watchの振動について
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
超音波式加湿器の振動板
おすすめ情報