
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は、首にタオルみたいな布を巻いて寝ます。
人によると思うのですが、頭から布団をかぶると苦しいし、苦しくないところまで布団を下げると寒いし。
以前マスクして寝てみたら、寝ている間に邪魔になって取っていましたから、私には向きません。
そこで首を暖めてみました。
そうしたら、喉が痛くなることはなくなりました。
でもじゃまにならない布にしたほうがいいですよ。
口をあいて寝ているとしても、寝ている間に意識して閉じるのも難しいですしね。
湿度がかなり高いなら、加湿しすぎるのも嫌でしょうから。
これからもっと寒くなりそうです。
おからだ、どうぞ大切に!!
No.6
- 回答日時:
口を開いて寝ているか,いびきをかいているのではないでしょうか.
薬局に口を抑えるテープあります.
やはりマスクの着用ですね. 布団が寒ければなる前,30分程ふとん乾燥機を掛けます.

No.5
- 回答日時:
簡単なところではマスクですが、
湯たんぽなどで足元を暖める、
デロンギヒーターなどでほんのり部屋の空気を暖める
などでも効果があるかもしれません。
私の場合は足を冷やすとぜんそくようになり、
咳が出たり、喉が痛くなったりします。
足元を暖めるとましになりますので。
質問者さんにあてはまるかどうか
判りませんが参考まで。
No.4
- 回答日時:
わたしは冷たい空気を吸うとのどが痛くなったり
呼吸がしにくくなったりします。
だから、今の時期は部屋を暖かく保てるように
気を使っていますね。
わたしの場合は、喘息があるので発作が出ないように
するためにも気をつけています。
でも、あなたの場合はのどが少し弱くなっていたり
過敏なのだと思うのでマスクをするのもいいと思いますし
なるべく体を冷やさないようにしてください。
暖房をつけていられないなら湯たんぽを布団にいれると
結構体が温まります。
それでマスクしたら完璧だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
夜寝るとき、鼻が詰まっていて口呼吸していませんか?
それも大いに関係します。
加湿器もあった方がいいと思いますが、口の部分だけマスク(ガーゼの)をして寝るといいと思います。
私は風邪のときはそうして寝ます。
喉の痛み防止になりますよ。
あまりひどいようでしたら、当てるガーゼを軽く湿らせてそれをマスクの内側にいれるとより効果的です。
注:鼻まで覆わないでください。窒息しますから。
ご参考までに!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5月に五類になったら普通にマス...
-
5
産まれてからマスクずっとして...
-
6
他人に比べて暑がりと感じてし...
-
7
息子がコロナで私もコロナの場...
-
8
会話がないならマスクは不要と...
-
9
塗料の臭いに悩んでいます。
-
10
マウスピースをして寝ると喉痛...
-
11
口周りが白いです
-
12
寝てるときに鼻をほじってしまう
-
13
風邪の特効薬
-
14
はんだごての煙が目に入ってし...
-
15
目がくすぐったい。
-
16
コロナ禍数ヶ月はマスクがなか...
-
17
製鉄会社で働いているものです...
-
18
風邪をうつされないためにでき...
-
19
唇のぶつぶつの正体を教えて下...
-
20
保湿クリームを付けて就寝する時
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter