
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは、参考URLで、色々な意見が出ており、典拠する「引用伝承」の本によって、違うことが伝わっているようです。
参照URLの No.3 の人の述べていることが比較的に明瞭なのですが、
「*Oxford Dictionary of Quotations*, 2nd and 3rd eds」(「オックスフォード引用辞典」第二版及び第三版)では:
「神へはスペイン語、ご婦人へはイタリア語、男たちにはフランス語、余の馬にはドイツ語を話す」と言ったのは、神聖ローマ帝国皇帝カール5世,1550-1558(スペイン王カルロス1世)だとされています。
他方、「Bartlett's *Familiar Quotations*, 14th and 15th eds」(バートレットの「身近な引用集」第14版及び第15版)では、同じ言葉が、フランス王シャルル5世,1337-1380(賢王シャルル)の言葉となっているそうです。
この第二の場合だと、間違いはないことになります。第一の場合だと、その言葉は、フランス王シャルル5世賢王ではなく、神聖ローマ帝国皇帝カール5世(スペイン王カルロス1世)のものだということになり、ここが間違っていることになります。
しかし、色々ヴァリエーションがあり、どの「Charles V」か分からないのですが、「余の馬には高地オランダ語」というヴァリエーションがあり、また、別のヴァリエーションでは、「兵士にはドイツ語、ご婦人にはフランス語、王侯にはイタリア語、神にはスペイン語」というのもあるようです。
ヴァリエーションが色々あって、英語圏での引用辞典で、内容が違うとなると、何が正しいのか、よく分かりません。
最初の引用の言葉は、原語はフランス語のようですが、神聖ローマ皇帝カール5世も、フランス王シャルル5世も喋れたはずなので、どこが間違いかわかりません。
フランス語では、次のようだったようです:「"Je parle espagnol a Dieu, italien aux femmes, francais aux hommes et allemand a mon cheval."」
しかし、これだと、引用の通りの内容で、フランス王シャルル5世が間違いだということかも知れません。
カール5世皇帝は、元々スペイン・ハプスブルク家の当主で、絶対君主フェリーペ2世の父ですから、「神へはスペイン語」はカールの言葉が相応しいようにも思えますが、分かりません。
>Humanist Archives Vol. 5 : 5.0480 Rs: Quotation Cite (4/67)
>http://lists.village.virginia.edu/lists_archive/ …
No.1
- 回答日時:
文自体は間違っていないようですね。
(そういう意味じゃなかったらごめんなさい。)
相手によって言葉を使い分けることがいいことかどうか?ってことでしょうか?
ぜんぜん自信ありません。
参考までに・・・・
参考URL:http://joesaisan.tdiary.net/20020801.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
- その他(言語学・言語) いろいろな語学を勉強して時間の無駄にしたことありませんか? 私の第1外国語は ●ドイツ語(5000時 3 2023/08/12 12:46
- 英語 母国語が英語以外の国で、第二言語として英語を話せる割合が多い国ってどれくらいですか? 3 2023/02/05 21:18
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- 英語 見た目西洋人で英語が話せない関西人がいます。彼曰く日本の教育が悪いからと、、正解ですか? 1 2023/02/07 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「牛乳」を各国語で教えて下さい。
-
訳して下さい
-
世界の言葉でドラゴン(竜・龍...
-
「静寂・静けさ」を意味する外...
-
語学堪能な方!「すばる」の謎...
-
“天使”の呼び方
-
フランスイタリアドイツスペイ...
-
“愛”の外国語を教えてください。
-
様々な国の乾杯の言葉
-
音をいろんな国の言葉に訳して...
-
野菜ばかり食べている人のこと...
-
フランス王 シャルル五世の発言
-
各国の言葉で「時」「時間」とは?
-
スペルと読み方を教えてください
-
《愛》は各国ではどう読み、書...
-
オレンジ色を世界の言葉で・・・
-
イタリア語に聞こえる日本語の...
-
各国の言葉で東西南北
-
『コミュニケーション』 『コミ...
-
「虹」を、外国語で何と言いま...
おすすめ情報