dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの件、お願いします。
英文契約書の一文で、自分なりに和訳を行ってみたものの、他の方が行った和訳文とかなり食い違ってしまっていたため、
私の和訳でおかしいところがあればご指摘頂きたく質問させていただきました。

【英文】
The parties agree to use reasonable efforts to summarize the content of oral disclosures which are proprietary or confidential but failure to provide such summary shall not affect the nature of the INFORMATION disclosed or detract from the protection afforded under this Agreement if such INFORMATION was identified as confidential or proprietary when orally disclosed.

【私なりの和訳】
当該情報が口頭開示時に秘密情報又は専有情報と看做される場合には、両当事者はかかる秘密情報の口頭開示内容の要約を行うべく相当の努力を行うことに合意するものとするが、かかる要約を為さないことにより、情報の本質に影響を与える事、ないしは本契約に基づき与えられる保護を損なう事があってはならないものとする。

長文のため、お手数をお掛けしてしまい申し訳ございませんが、
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

The parties agree to use reasonable efforts to summarize the content of oral disclosures which are proprietary or confidential


両当事者は、秘密情報または専有情報を口頭で開示する場合、その内容の要約を行うべく相当の努力を行うことに合意するものとする。

but failure to provide such summary shall not affect the nature of the INFORMATION disclosed or detract from the protection afforded under this Agreement if such INFORMATION was identified as confidential or proprietary when orally disclosed.
但し、かかる要約の提供を怠った場合であっても、当該情報が口頭開示の時に秘密情報または専有情報であったと認められる場合は、その情報の性質に影響を及ぼすものではなく、本契約に基づき与えられる保護が損なわれるものでもない。

要するに、次のようなことを言っています。

口頭で情報開示をする場合は、「今言ったことのうち、これとこれは皆には内緒だからね」というように、まとめて確認しあうようにしようね。
だけど、「こういう性質の情報は、内緒にすることにしようね」と、この契約でお約束したことは、実際に口頭で情報開示された時に相手が「これは内緒だからね」と言い忘れたとしても、みんなに言っちゃダメだからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
和訳はしてみたものの、意味内容をしっかりと把握出来てはいなかったようです^^;
文面は全く同じとは限らないものの、こういった条項は契約書内で度々見られるので、
かなり参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/01 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!