dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学で、勉強をしてるのですが、すぐに眠たくなってはかどりません。眠気をなくす方法を教えて下さいますようお願いします。


PS
また、睡眠時間が減ると次の日がとてもしんどいです。これの解決法もお願いします。

A 回答 (3件)

眠気をとる方法。

授業中なら机の下で手をつねる。人間は痛みに対してなら起きられます。
家で勉強してる時ならすっぱい飲み物を飲む。ユンケルやリポビタンなど栄養ドリンクというものは、興奮剤が入っているので、寝るべき時に寝れなくなってしまうから。
昼寝は12時から14時のうち、15分程度。それ以上寝ると効率悪い。

睡眠時間は、高校生まではできるだけ夜早くねて朝早くおきるほうが。
成長ホルモンが夜10時から2時の4時間にたくさん出るので。
また、睡眠サイクルは1時間半が1サイクルなので、どうしても短縮したいときは6時間睡眠。
私は期末試験など気合い必要なときは、10時就寝4時起床で、4時から7時までにすべてをかけてました…
    • good
    • 0

そういう時期なんじゃないですか~。



私も学生時代は寝てばっかりでした。

眠気なくす方法は、規則正しい生活だと思います。

でも学生時代って規則正しい生活なんて難しいですよね^^;

夜更かししてしまうし、変に徹夜したり食事も適当になるし…

頑張って規則正しくやってみて下さい。

睡眠は7時間~8時間で脳はパキっとするらしい。
    • good
    • 0

机の下で、手をグーパーグーパーする。


最初は面倒だけど、しばらくやってると眠気吹っ飛ぶ!!

>睡眠時間が減ると次の日がとてもしんどいです。
これに限っては自分に合った時間を見つけるしかないですね・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!