dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、住宅を購入し住宅ローンを組みました。
固定資産税と言うのはいくらくらいの支払いが回ってくるのでしょうか?
土地と家は別に試算されるんですよね?
固定資産税の説明の用紙をもらったのですが、イマイチ理解できません。
支払いも年に何度か分けて支払いになるのですか?

A 回答 (2件)

固定資産税は、土地の場合は地価公示価格の7割程度が課税標準額、家屋の場合は、市町村の職員が家屋調査にやってきて、評価額を計算し、これが課税標準額になります。


課税標準額の1.4%が固定資産税額になります。

住宅用の土地には課税標準額の軽減があり、200m2までは6分の1、200m2を超えた部分は3分の1になります。

固定資産税は、年4回に分けて支払う市町村が多いです。何月に払うかは市町村によって違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/13 23:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/13 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!