dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく,血清浸透圧を求める式で,
(Na+K)x2 + Glu/18 + BUN/2.8
という式がありますが,浸透圧を大きく左右する因子として,アルブミンもあると思います.
なぜ,この式にアルブミンの項がないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば,ぜひぜひご教授願います.

A 回答 (1件)

浸透圧に影響を及ぼす要因は、Na,K,Glu,BUN,Alb以外にもCa、Mgなどたくさんあります。

上記式は糖尿病性ケトアシドーシスなどの説明の時に使います。そのときに大きく変わる要素がNa,K,Glu,BUNであるだけです。別に計算されていいかと思います。Alb(g/dl)の分子量が65000としてどういう項を上記に追加すればいいですか?
実際は、どのくらい電離しているかとかいろいろもっと考えないといけない事はたくさんありますが、とりあえず何も考えないでどういう項をいれればいいか考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
別に計算されると言うことですね。

お礼日時:2008/03/11 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!