
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
東京理科大学工学部機械工学科の合格おめでとうございます。
まずレベルについて比較していますが、私立と国立では正当にレベル
を比較できるものではないと思います。レベルとは予備校の模試の偏差値などで考えているのですか?国立は科目数が多く、また前期と後期の2度しか受験できないのに対し、私立は3教科で、日程しだいでは複数受験できるのでかなりの実力者が滑り止めで受けてくるため当然偏差値は上がります。電通大は単科大の中でも情報、電気のような分野に主眼を置き専門性が高すぎるように感じる大学のため一般受験生にはどうしても人気が上がりません。理科大は都心にキャンパスがあり、電通大よりも多くの分野を扱っているので知名度はあります。
あなたが機械のなかでもどのような分野を将来研究したいかにもよると思いますが、理系では国立の研究業績は私立よりも相当に優れています。研究費用や設備なども私立よりも確保されています。
当然教授陣も国立は10人いたら10人とも優秀であり、私立ではばらつきがあります。これは私立の早稲田、慶応などを見ても同じです。
ですから理科大でしか勉強できないようなものがないのでしたら電通大のほうをお勧めします。電通大は科目数が多くても試験問題が易しめで
すので少し軽く見てるのだと思いますが。
就職については今現在ですと両者の大学ではそれほど差はないと思います。昔は電通大の就職はとても抜群でかなり多くの人たちが有名企業に入ってましたのでその信用性が企業に根付いているようです。
ですが就職は本人次第なので大学名は気にする必要がありません。
とても参考になるご意見ありがとうございます。おっしゃる通り国立大学のの良さを再認識いたしました。もう一度親と相談し決めたいと思います。
No.7
- 回答日時:
採用枠についての質問にもお答えしておきますと、これは最近では企業側ではなく、大学側から枠を設定しているところが多いのではないでしょうか?
答えとしては枠はあるといっておいた誤解がないと思います。
ただし、偏差値が高いほうが倍率が低くなるものでもありません。また、大学よりも年度(ようはそのとき景気ですね)によって枠は左右されると考えた方がよいです。景気が悪くなると、偏差値の高い大学が有利になる傾向はあると思いますが、それほど厳密な相関関係があるわけではなく、質問の二つの大学では全く変わらないと思います。
No.6
- 回答日時:
双方とも大学名でふるい落とされるような大学ではありません。
大学名は最初の大きなふるいのときには有効ですが、その後の面接などの段階では影響はないと思います。(少なくともわたしの勤める会社ではそうです。)そして、双方とも技術系では古参の名門ですし、企業への人脈も確かなものです。意外に思われるかもしれませんが、技術系の場合には、ある程度の実績がある大学(つまりそこから採用したことのある大学)であれば、よほどのことがないかぎり最初のふるいで落とされません。逆に面接段階では、その人の能力や人物など個人的な要素の方が遥かに影響します。
東大の人を落として、電通大の人をとる場合だってあります。これは大きな会社ほど特殊な出来事ではないという気がします。
したがって、理科大と電通大の名前を比較することは皆無です。
No.5
- 回答日時:
就職についていえば、技術系でいえばどちらでも、就職に難点はありません。
むしろどちらともかなり良いと考えてよいです。また、よく女性の理系、機械系は就職が難しいのでは?と悩む女性もいらっしゃいますが、採用する側からすれば全く問題ありません。経験的には数が少ないぶんがんばってきた方が多いので、はずれが少ないという気がして、その分若干女性に有利に選考しがしなくらいです。以上は社会人としての観点の意見ですが、親としての観点の意見としては、多少お金がかかろうが子供が望むならかなえてあげたいというのが一般的です。親御さんがとくに経済的な心配をあなたに口にされないのであればそこは甘えてみてもよいのではないかと思いますし、ご自身で奨学金やアルバイトでなんとかするという手もないではありません。
でも親御さんは、「そんな心配せずに、自分の行きたいところへ行け!そんなもんどうとでもしてやる!」と持っているかもしれませんよ。親になってはじめてわかるものですが、本当に親って子供のためには自分のことなんて二の次になるし、そうしたいものなんですから。
ありがとうございます。技術系企業に勤めていらっしゃる方とおもわれますが、採用するさい理科大、電通大とで比較するようなことがありますか。大学毎の採用枠などありますか。宜しければアドバイス願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学・短大 東京理科大学、豊田工業大学、MARCH理系、関関同立理系、四工大の大学の中で大手企業への就職の強さは 4 2023/03/21 17:39
- 工学 公立諏訪東京理科大と東京電機大学理工学部 2 2023/03/16 15:47
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学・短大 進学先を迷っています 2 2023/03/02 17:54
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- 建設業・製造業 身長187cmです。 大学、機械工学科か電気電子工学科で迷っています。興味、就職の強さは同じくらいで 1 2022/09/06 20:30
- 大学・短大 東京電機大学理工学部理工学科生命科学系や工学院大学先進工学部環境化学科の学生は写真の様な英語、数学、 3 2023/07/20 01:03
- 大学受験 高3理系です。 僕は元々、将来もの(特に電化製品)を作ってみたいという理由で、機械系の方の大学へ進も 3 2022/08/21 01:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学教員は会社員?
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
補導について
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報