
ソフトのコンタクトレンズを8年以上使用していましたが、今後を考えハードに変える事にしました。
ハードを使用して三日位から目が痒くなり、アレルギー症状だと診断され、違うメーカーの物に変えましたが再び同じ症状がでます。(痒み、目の疲れ)きちんと洗浄はしているつもりなのですが…。
ソフトでアレルギーがでたことは全くありません。
コンタクト専門店の店員には目の健康面からハードを継続することを強く勧められましたが併設の眼科医からは辛いくらいならソフトに戻すのも手と言われ混乱しています。(全国チェーンの専門店です)
原因がレンズにあるのか洗浄液にあるのかは定かではありませんが私としては痒みもストレスだし目にゴミが入ったときなどはむしろハードの方が涙で化粧が崩れたり目を傷つけてしまうようで怖いので、何も問題がないようならまたソフトに戻したいと強く考えるようになりました。
ハードにしてからつけるのが嫌でストレスを感じています。眼鏡ではなくこれからもずっとコンタクトで続けていきたいのですが、上述のように店員と眼科医の意見が違っていて何がベストなのか(ハードかソフトか)わかりません。アドバイスお願い致します!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私もソフトからハードレンズに変えました
ソフト暦が長く眼科の先生にこれ以上の使用は避けたほうが良いと言われ思い切ってハードに変えました。
最初のころは異物感がつらくて時間を調整しながら徐々に慣れていき現在はソフトのときより今のハードレンズが調子よく感じます。
ただし、ソフトレンズより変更の際はハードレンズに対して詳しい先生でないとなかなか難しいようですが、私のときはカスタムメイドのレンズで何度かレンズを交換、調整しながら現在は調子よく使っています。
ハードレンズはフィッティングはもちろんレンズのサイズ(直径)レンズの設計デザイン等で調子がすごく変わりますので詳しい眼科で診てもらうと使えるようになると思いますが。
もちろん、ハードレンズに変えるには根気と忍耐?が必要でしょうが
私が使用しているハードレンズ会社のURL参考になればのぞいてみてください。
No.2
- 回答日時:
俺も目の細胞が減ってきているよ!と
警告されてソフトからハードにしまし
た。
そのとき医者に「これ以上細胞が減ると
ハードしかりもうコンタクトできなくな
るよ」といわれました。
細胞の検査は簡単にできます。
細胞の数の変化を見つつぎりぎりまで
ソフトを使ってみるのはどうでしょうか?
でも最悪はメガネしか方法なくなりますが。
俺もメガネだけはイヤなのでゴロゴロ感は
ありましたハード使っています。
でも細胞の数がもう限界まで達しているので
あればハードがあわないのであればおのずと
メガネしかありません。
細胞減ると増えることはないみたいですから
早期にソフトはやめた方がいいとは思います
。ハードはあわずではメガネがイヤなんて言っ
ている場合でもなさそうですが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、両方使用したことがある者です。
(今は手術しちゃいました…)
ハード→
×付けているのが辛い。合わない人は合わない。
○酸素透過性が高いため、目に酸素が届きやすい。付け外しが楽。
ソフト→
×酸素を通しにくいため、目が酸素不足となり、目の細胞が減る
○つけているのが楽。使い捨てであれば手入れも楽。
ということかな、と思います。
目の細胞が減ることにより最悪の場合失明などが考えられるので、お医者様はハードレンズを勧められているのだと思います。(素人知識です、間違っていたらすみません)
わたしはハードからソフトに変えて、こんなに楽だったのか!と思う反面、目に酸素がいっていないというのもなんとなくわかりました…
選択は難しいと思いますが、私含めハードが合わない人は本当に合わないので(1日数時間でも辛かったです)
家に帰ったらすぐ外すなど、なるべくつけている時間を短くして
ソフトを使い続けても良いのではないでしょうか…
ただし素人のアドバイスですので、自己責任でお願いします><
ではでは…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 中学生の息子、初めてのコンタクトレンズについて。 2 2023/03/31 13:21
- 歯の病気 ナイトガード(ソフト)の使用を続けたら歯が揺れた。 歯ぎしりの癖があるようなので歯医者でナイトガード 1 2023/03/31 11:38
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトデビューして1週間経つのですがコンタクトを付けた直後左目がしみて充血するのとコンタクトを付 3 2022/07/19 19:05
- 教育ソフト・学習ソフト プレステ4が発売されたときに感じたこと・・・ 3 2023/03/13 07:39
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ソフトコンタクトレンズのすすぎ液 2 2023/04/12 14:58
- その他(ゲーム) PS5って何が魅力なの? 8 2022/09/24 15:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- 新年・正月・大晦日 プレステ5 5500円値上げ(笑) 流通する頃にはさらに値上げされますかね?(笑) 2 2022/08/25 19:27
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ソフトのコンタクトについて質問したいです。 1 2022/04/17 18:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) 半導体製造装置は韓国や台湾の設計に 合う 半導体製造装置を作らなければならないけど。 複雑になればな 5 2023/08/10 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラーコンタクトについての質...
-
仕事の時だけコンタクトしよう...
-
コンタクトレンズについて
-
某大手半導体メーカーのハード...
-
どのコンタクトが?
-
ハードコンタクトレンズ装用感
-
コンタクトの欠点!?
-
この絵文字の意味が?
-
ソフトレンズに戻しても大丈夫...
-
眼鏡をしていても陰キャに見え...
-
レイバンのサングラスの1Nや3N...
-
1weekのコンタクトについ...
-
運転免許更新の視力検査でコン...
-
大宮~春日部~久喜近辺でよい...
-
精子は飲んでも大丈夫?
-
2年前作ったハードコンタクトレ...
-
ツヴァイ コンタクト成立後。。
-
目の触りすぎや疲れなどで眼球...
-
カラーコンタクトレンズのデメ...
-
使い捨ての2weekコンタクト 何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘアセットする時、アイロンで...
-
サプリメントにふくまれるシェ...
-
風の強い日のコンタクト
-
ワックスを使うとすぐに粉が(泣
-
1、ハードコンタクトで目が充...
-
コンタクトレンズについて
-
仕事の時だけコンタクトしよう...
-
ナカノワックスの何番を買えば...
-
ソフトコンタクトとハードコン...
-
ハードコンタクトレンズは年齢...
-
濡れた感じを持続できるムース...
-
サンコンタクトのカスタムコン...
-
外付けハードの中の一太郎が開...
-
コンタクトレンズについて
-
「わらびもち」は好きですか?
-
コンタクトを変えると顔が変わ...
-
ヘアワックス(ハード)とジェル(...
-
コンタクトレンズの選び方
-
カラーコンタクトについての質...
-
コンタクトレンズを使用してい...
おすすめ情報