dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自然主義的小説家とは、具体的にどのような作家のことをいうのでしょうか?またトマス・ハーディは自然主義的小説家とされていますが、
彼のほかに自然主義的小説家とされた作家はいますでしょうか?
よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (4件)

自然主義文学は十九世紀後半から二十世紀前半のヨーロッパ、アメリカで栄えた文学です。


イギリスだとハーディ、ギッシング。
フランスだとゾラ。
アメリカだとドライサー。
などなどがいます。
特徴としては、環境によって主人公が影響を受け、悲劇に陥るというものです。ゾラの「居酒屋」や「ナナ」がまさにそうで、貧しい生活の中で落ちていく女性たちの物語です。
ハーディは「ダーバヴィル家のテス」、「日陰者ジュード」のように、農村の貧しい若い男女がその環境ゆえに悲劇に陥ります。
ドライサーは「アメリカの悲劇」や「シスター・キャリー」で有名な作家です。「アメリカの悲劇」はエリザベス・テイラー主演の「陽の当たる場所」の原作です。貧しい青年が出世のために恋人を殺してしまう話です。「シスター・キャリー」もローレンス・オリヴィエ主演で「黄昏」という映画になっています。上にあげたゾラの2作、ハーディの2作も映画化されていますね。
共通項は、主人公が貧しいこと、その貧しい環境ゆえに悲劇に陥ることですが、ディケンズは自然主義文学ではありません。ディケンズの時代は自然主義文学の時代以前だからです。ディケンズも貧しい人々を描きましたが、十九世紀後半の自然主義文学とは内容が異なると思います。ただ、ギッシングなど、後の作家に影響を与えた作家ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいお答えありがとうございました。
私ははじめ、「自然」という言葉から、木々や田園などを描いているという意味での「自然主義」だと思っていましたが、そうではないのですね。
その時代の社会を反映している表現が描かれてあるということなのでしょうか。。

お礼日時:2008/03/01 21:22

自然主義の巨匠と言えば、エミール・ゾラが有名です。

代表作は「居酒屋」と「ナナ」。後者には、露骨に自然主義文学への「ナナ」からの反発が出てきます。

ただ、自然主義を、「キレイ事は嫌い」という意味で広くとれば、通常は自然主義文学ではなく社会科学に分類されるルソーの「告白」も、メンタリティ的には近いものがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/03/01 21:20

こんにちは!



日本で自然主義というと、人生の醜悪な部分をことさらに描くことを
指すようですが、正宗白鳥の自然主義論は、優れたものだと思います。

西洋では、Emile Zola に誰しも指を屈するようで、根底に科学的な真理探究の姿勢があるといわれているようです。(このあたり受け売りです。)

英文学では、George Gissingが有名です。小池滋という人が全集を
訳しているようです。少しだけ読みましたが、なかなか面白いと
感じました。

ご参考になれば幸いです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
とても奥が深いのですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/03/01 21:19

英文学で自然主義というのは、自分の生活の周辺のことをありの


ままに描写する姿勢をいいます。
ハーディが自然主義とされるのは、作品自体もさることながら彼
自身が自然主義についての考えを述べた論文を書いているからで
す。他の自然主義的な作家としては、ディケンズをあげることが
できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/03/01 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!