dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神よ、どうかお助けください。

メーカー:NEC
型番 :PC-VX500BD
OS :WindowsXP HomeEdition SP2
CPU :Pentium(R)4 3.2GHz
メモリ :2G
グラボ :元はATIの名前忘れたオンボードではないグラフィックボードから
     ASUS EN8500GT SILENT 512MB (PCI Express)に交換し、使用していました。

よくゲームで使っているPCです。

 通常通り動かしていた3Dのオフゲーをしている時動作が急激に遅くなりPCがダウン、
その後再度電源を投入すると通常の動作をしてくれていたのですが、
3Dのゲームを実行するとフリーズし、キー入力その他受け付けなくなったので強制終了。
 その後、再度電源を投入するとBIOS画面と言うのでしょうか?
(NECロゴBIOSに入るかネットワークブートを選択出来る画面→
DOS画面みたいな文字→Windowsロゴすべてに縦の点線の様な表示が入る)
から表示がおかしくなり、ユーザ選択以降は解像度が640*480の4bit色調で表示されたので、ギョッとし、再起動。
すると、Windowsが正常に起動できませんでしたとなり…

 何度かの正常起動しない状態を経てようやく通常の画質に戻っていたので、
ここぞとばかりにグラボドライバの再インストール、
HDDのエラーチェック(エラーの修復とセクタの回復)、
ついついBIOSを初期状態にしてしまいました。
BIOSで、 PCI Expressに設定されているのは目視しました。

Windowsが正常に起動し出来ませんでした状態にはならなくなったのですが、
画面の表示が殆ど640*480の4bitでしか表示できず、困ってしまいここに駆け込みました。


良く判らないので付記:
デバイスマネージャには現在の4bit状態ではNvidiaGeforce8500GTに!が付いていますが、通常通り表示されている時はNvidiaGeforce8500GTに!はついていませんでした。

極稀に通常の状態で起動できる事もあるのですが、
ほぼ640*480・4bit表示しか出来ない常態です。

A 回答 (3件)

ビデオカードがハード障害っぽい。


No.1氏の言うように本体を空けてビデオカードの状態を確認してみよう。
もしも電源を入れても埃のせいでビデオカードのファンが回っていない状況なら、ビデオカードのGPUという心臓部がお亡くなりになっている可能性が高いです。

その場合は埃を綺麗に取り除いてから、動かないか試してみて(動く可能性は低いと思うが)、同様な状況なら新しいものと交換するしかない。

ビデオカードのファンがその様な状況なら、他の部分も同様な状況になっている可能性が高い。
CPUファンとかもチェックして、埃まみれなら掃除してあげよう。
エアダスターで埃を吹き飛ばしてあげるか、綿棒に無水アルコールを付けて拭き取るか。
間違っても掃除機のノズルを本体の中に突っ込まないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き忘れで申し訳ないです。
EN8500GTSilentなのでファンレスですが、
グラフィックボードの取り付けが筐体の最下部で、
尚且つ他のボードの下にあり、エアフローの問題が顕著なのかなと、
今は思っています。
今朝立ち上げてみると通常通り起動しましたが、3Dゲームを立ち上げるとしばらくしてフリーズ、そして再起動すると480*640の4bitに戻ってしまいましたので、熱でグラボがお逝きになったのかもしれません。
ともあれ3Dゲームは出来そうにないので、
新しいグラボに買い換えようと思います。

回答有難う御座いました。

お礼日時:2008/03/08 13:38

ビデオカードの取り付け位置が最下部で、空気の流れが期待できないなら今度はファンレスでなくファンの付いているものを購入しましょう。



ファンレスのものを購入するのであれば、ヒートシンクに冷えた空気が当たるように空気の流れを上手く作ってあげる必要があります。
PCのケースの内外で空気の入れ替わりが期待できないなら、たとえビデオカードにファンが付いていても同様な結果になる可能性があります。
次に購入したビデオカードを死なせないためにも、その辺りに十分注意されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NECの今のPCではグラボがほぼ隔絶されてる状態なのでエアフローは期待できず、今後は3Dゲーム等での使用は控えようと思います。
又、回答して下さった事に留意し、次のグラボを探そうと思います。
丁寧な回答、有難うございました。

お礼日時:2008/03/08 19:02

まず


筐体を開けてグラボがどうなってるか確認してごらん。

・埃だらけ
・FANが死んでる

なんて事が起きてると・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
グラボですか…去年の夏頃に購入し快調に動いていた分、
突然お亡くなりになると、か、悲しいです;;
後、申し訳ありません。
書き方が足りなかったのですが、EN8500GTSilentでした。
取りあえずグラボを交換ですね…

お礼日時:2008/03/08 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!