電子書籍の厳選無料作品が豊富!

またお世話になります。よろしくお願いいたします。

数年間同じ派遣先で勤務していましたが、1月で契約期間満了で終了しました。
そして終了翌日から、同じ派遣会社より新しい派遣先へ、トライアル期間1ヶ月として勤務しましたが、トライアルで終了し更新しませんでした。そしてそのあと特例で派遣会社負担(?)で2週間分ほど有給消化をさせていただきました。
担当の営業さんは、「トライアル期間は職務経歴書に書かなくても大丈夫、別の派遣会社だったらダメだけど、同じ派遣会社だからできるんです。そのためのトライアルだから。有給消化終了日までトライアル前に勤務していたところに就業しておいたことにすればいいから」とおっしゃってました。
トライアル期間分は記入しなくても、本当に差し支えないのでしょうか?
次は契約社員の募集に応募しようと思っています。一定期間勤務後、正社員登用の可能性もあるとのことで、もしうまくいき、いつかわかってしまうことがあるでしょうか。その場合経歴詐称などにならないでしょうか。

本当なら記入すべきなのでしょうが、1月まで勤務していたところがとても長かったので、これもアピールポイントにしたらいいからと営業さんは気をつかって言ってくださったんだと思います。
私も、特別なスキルもなく年齢のこともあり少しでも有利にもっていきたいとズルく思ってしまう気持ちもあります・・・。
アドバイスください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

派遣会社の営業担当が何を言おうと、在籍しなかった期間、在籍したと書類に


記載すれば、経歴詐称になります。
この営業の方は、今後、企業との面談の場で短い就業期間について突っ込まれる
事を懸念されているのでしょうね。
そういう場合、「短い期間での契約でしたので…」と色々ぼかして答える程度なら
嘘も方便という事で通用するでしょうが、虚偽の経歴書が提出される事を黙認して
しまうのはいかがなものでしょうか。
トライアルの契約終了後、有給消化をさせてもらえたりされているので、この派遣
会社の方と質問者様は、良い関係を築いてられるのだろうと、文面から感じました。
「お気遣い頂きありがたいのですが、経歴書には全て記載してください」と伝えて
みてはどうですか?
正社員を目指してらっしゃるのなら、尚更嘘はつかないのが身の為だと思います。
人はどこで繋がっているか解りません。


最後に、

>トライアル期間は職務経歴書に書かなくても大丈夫、

この部分を非常に胡散臭く感じます。
個人情報の取扱に厳しい今の時代に、この考え方が出来る営業担当や派遣会社は
どうなのでしょうね。
それに、営業担当が気遣っているのは、第一に自分と自分の会社、次に派遣先企
業です。優しい言葉をかけられても、真に受けないのが身の為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
いたらない文面から、いろいろなことを汲み取ってくださってありがとうございます。

「短い期間での契約でしたので…」と色々ぼかして答える方法もあるんですね。
やはり嘘はつきたくありません。
経歴書にはアドバイスいただいたとおり記入して、今後の面談ではうまくぼかして答えるようにしたいと思います。

>最後に、
と、ご忠告いただいた点、
そうなんです。派遣会社も営業さんもいい加減で胡散臭いんです。
同性の営業さんで話しやすいこともあり、いい方に見えて信頼してしまってました。今まで何度もこの方は派遣先とトラブルをおおこし(営業さんは派遣先に出入り禁止になってました)、迷惑をこうむっていたのにです。
今回有給もすべて使ってしまうので、この派遣会社とは縁を切ろうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 00:18

原則は、就労したすべての事実を記載するのが、履歴書(職務経歴書)です。


原則、と書きましたが、履歴書の書き方は法律で決まっているわけではなく、ただ嘘を書けば経歴詐称になるということです。
短期や単発の就労まで書く必要があるかというと、これは諸説ありますし、書かなくてもいいんじゃないでしょうか。
上でも言いましたが法律で書き方が決まっているわけじゃないのだから。いろんな書き方があっていいのです。
1ヶ月の就労なら最初から「短期契約」として書いてもいいし(嘘ではないでしょう?)。
雇用関係は派遣会社となので、派遣先企業名を書かずに(まさに営業さんのいうように)前職にくっつけて書くのもアリです(トライアル期間はその派遣先には正式入社していないと言えます)。ただ、そこまで悩むほどのことでもないような気がします。
1ヶ月派遣で就労したことが採用のネックになるとは思えません。
トライアルは契約1ヶ月だったのなら「契約満了」で終了でいいじゃないですか。
試用期間だったとか更新しなかったとかは別に面接で言わなくてもいいことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

いろんな書き方があり、短期・単発はかかなくてもいいんじゃないか
。嘘を書けば経歴詐称になる。
>1ヶ月の就労なら最初から「短期契約」として書いてもいいし(嘘ではないでしょう?)
確かにそうですね。へんに悩みすぎてました。

>1ヶ月派遣で就労したことが採用のネックになるとは思えません。
気持ちが軽くなりました。

今後の面接では、余計なことは言わず、うまく(ごまかして)答えるようにしたいと思います。

ご回答ありがとございました。

お礼日時:2008/03/11 00:41

以前、転職活動をしていた時にいろいろ調べました。


トライアル期間等関係なく3ヶ月以内の勤務であれば、書く、書かないは
自由だと聞きました。
アピールすることがあれば書くし、なければ書かない、という判断で
良いそうです。
ただし、「この期間は何をしていましたか?」と面接で聞かれたら
「1ヶ月だけ派遣社員で働いていました」
という回答は必要と思います。
ここで働いていなかったことにすれば、嘘をついたことになります。

あとは、
 ×年×月~△年△月(新しい派遣先での有給消化終了月)
 ○○派遣会社より(仕事内容)として就業
でもいいはずです。
ただし、同じ職種でない場合は、書きづらいですね。
この方法は、とらばーゆなどでも書かれていました。

私自身の場合は、履歴書は正社員しか書かず、職務経歴書にすべて
書いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

教えてくださりありがとうございます!
3ヶ月以内の勤務であれば、書く、書かないは自由なんですね。
社会保険に引き続き加入していたので、書かないわけにはいかないと思い迷っていました。
書き方のアドバイスもありがとうございます。
なるほどですね!うまい書き方ですね。
今回職種が違うので、やはり書きづらいですね・・・。
むつかしいですね。
私も職務経歴書にすべて書こうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 00:30

> 少しでも有利にもっていきたいと



であれば、嘘つくべきではないでしょう。
前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「嘘つきかどうか」判断するのに最適な項目です。
採用されたらもう大丈夫って訳でもないですから、質問者さんの事が会社や周りの人に都合が悪くなってから調査しても、遅くないです。

--
> トライアルで終了し更新しませんでした。

質問者さんの方から退職(更新しない事)を申し出たのなら、その理由は?
それについて後悔していない?
それと同じ事が再雇用先で起きたらどうする?

極端な話、人間関係が原因の退職なんて場合でも、
・トラブルの原因は何だと考えるか?
・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか?
・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか?
・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか?
という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。

履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに頑張ってください。

--
> ズルく

綺麗な転職の方法としては、
・現職の問題点について上司に相談する。
・会社に改善を請求する。
 -配置転換しろ。
 -トラブル起きないよう、上司/同僚に注意しろ。
 -勤務時間を減らせ、出勤曜日を減らせ。
 -心療内科でカウンセリング受けさせろ。
 -休職させろ。
すぐに改善しなくても問題ないです。
そういう相談、請求を行った事実だけが重要ですので、請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録します。

そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決せず【止むを得ず】退職する場合、会社都合の退職として処理可能です。
転職や失業手当の給付に際して非常に有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
いろいろと教えていただいてありがとうございます。
今後そのようなことがありましたら、参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2008/03/10 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!