
実の母親です。妻が亡くなった時、実両親が住民票を実家のまま、同居を私の家で始めました。一時的のつもりでしたが子供も幼かった関係上、20年近く同居になっています。3年前に実父がこちらの土地で亡くなり母親は年金収入だけです。住民票を移していないので会社の扶養家族にも入れてありませんでした。しかし、事実上は扶養してた事になっていたのです。今回、確定申告するにあたって扶養家族に入れていいものか迷っています。母の年齢は78歳です。ちなみに扶養家族に入れないでEタックスで申告してしまいましたが、もし、扶養家族に入れられるなら、修正申告は出来ますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>実両親が住民票を実家のまま、同居を私の家で…
税法上の控除対象扶養者にできる要件に、同居か別居かはさほど問題ではありません。
「生計が一」であることが大きな条件なのです。
ご質問文を読む限り、「生計が一」であることに間違いはないようです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
>母親は年金収入だけです…
もう一つの要件があります。
「所得」が 38万円以下であることです。
65歳以上なら、年金収入が 158万で、所得 38に換算されます。
これ以下なら問題ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm
>扶養家族に入れられるなら、修正申告は出来ますか…
これも問題ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
苗字が違った両親でも扶養家族...
-
5
海外で働いている妻を扶養に入...
-
6
戸籍を抜いた同居の子は扶養家...
-
7
同居老親の控除について教えて...
-
8
外国に住んでいる親を扶養親族...
-
9
義理の別居老親を扶養控除に入...
-
10
確定申告○親に仕送りをしている...
-
11
年末調整で別居の親を扶養に入...
-
12
年老いた両親を扶養者に出来る...
-
13
サラリーマンの税金対策のご相談
-
14
中国人妻の両親の扶養
-
15
寡婦とは?特別の寡婦とは?(...
-
16
寡婦控除って?
-
17
年末調整の同居老親等に該当す...
-
18
青色専従者給与を取りやめると...
-
19
入籍前に支払った医療費を旦那...
-
20
青色事業専従者は、どのくらい...
おすすめ情報