重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学6年生です。「もう一度聞いてください」の英文を教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

留学経験者です。



「もう一度聞いて下さい」を言うときにあなたが相手にして欲しいと思ってることによって
英文は少しちがってくると思いますよ☆

なんとなくあなたが聞きたいのは、私が最初にあげる例の方な気もしますが・・・

たとえば、相手が自分に何か質問をしてきて、でも周りの音がうるさくて聞こえなかったとか
英語じたいを聞き取れなかったなどという時には、
(Can you ask me again?)がいいと思います。

もう一つのパターンは、
例えばですが、会話をしていて相手と言い合いになってケンカとか、
一方的に相手を怒らせたりとか、自分のはなしを相手が聞いてくれないとか、
そういう場合にも【もう一度(私の話を)聞いてください】と言ったりしますよね?
相手が人の話を何も聞かず一方的に話してて、だから改めて自分の気持ちをちゃんと聞いてほしいとか。
そういうときには(Can you listen to me again?)です。

そこまで気にしなくてもいいとは思いますが、
Pleaseで始める文というのは基本的には命令文(~しなさい,~して)になるので
目上の人やあまり知らない人に言うと失礼にあたるときもあります。
基本的に人に何かを頼むときはPlease~は避けて【Can you ~?(~してくれますか?)】で始める方が無難です。
英語にだいぶ慣れて基本的なことをマスターしてからだと、今はどっちの言葉を使うべきかとかわかってくるようになるので、そうなると会話がもっとスムーズになるし、楽しくなりますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。とてもわかりやすい説明でした。嬉しいです。

お礼日時:2008/03/13 23:07

I  have a pen.



あなたは誰?
小学校6年生にしては、登場回数が多い。
    • good
    • 0

英語しろうとの私ならたぶんこう言う。



Please listen to me again.

もっといい表現が他の方から出ると思います。

英検3級社会人
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2008/03/13 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!