
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「直子の代筆」というサイトに「結びの挨拶一覧」があります。
>寒気厳しきからお体にお気をつけてに持っていくためにどういう文章にするとよいでしょうか
寒気厳しき折、お体ご自愛ください。でよいと思います。
相手の体をいたわる言葉は、10月にこだわらず、他の月にも微妙に異なるバリエーションがありますし、いろいろ眺めていると使い方がつかめると思いますので、探してみてください。
参考URL:http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
No.5
- 回答日時:
敬語には、謙譲、尊敬、丁寧があります。
これらは動作主体をあがめる(尊敬)、又はへりくだる(謙譲)ものと、丁寧に言うだけのものがあります。
冬がやって参る
は×です。理由は「冬」に謙譲語の「参る」を使うことがおかしいのです。(動作主体が冬ですから)
基本的に尊敬/謙譲語は人間に対して使います。
冬がやって来るので
この場合尊敬も謙譲も使えませんので、
冬がやって来ますので
と「来る」→「来ます」と変えることで丁寧にします。
あいさつ文としては先の解答のように他の言い方のほうがより好ましいのですが、ご質問に対するお答えと、基本的な敬語の使用方法についてアドバイスさせていただきました。
確かに「冬」に謙譲語はおかしいですよね(苦笑)
基本的な敬語の使用法についてのアドバイス勉強になりました。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
寒中見舞などでは「季節柄お体ご自愛下さい。
」といった言いまわしを使ったりします。
No.2
- 回答日時:
たとえばgooのトップページで「時候の挨拶」で検索をかけてみましょう。
http://www.f7.dion.ne.jp/~saiki/greet.htm
http://www2.maruni.co.jp/life/html/jikou/jikou.h …
http://www.hi-ho.ne.jp/asawa/letter.htm
http://www.stuc.net/postcard/jikou.html
http://takkenfi.infoseek.livedoor.com/jikouaisat …
http://www.tamagoya.ne.jp/manner/012.htm
http://www.kenbisha.co.jp/jikou.htm
好きなのを使ってください。
出来れば一ひねりできるといいんじゃないかと思いますけど。
こういうサイトがあるんですね。
覗いてみました。日本語って難しいですね。
一ひねりできるようになるまでとりあえずパクっていきたいと思います。(笑)
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨の表現で「けさめ」は方言で...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
行かないイベントのチケットは...
-
隣家敷地から道路に砂が流れて...
-
「向う」の送り仮名について
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
町内班長の挨拶
-
【雨もしたたるいい女の意味】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報