

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>院試は筆記や面接の点数がよくても教授が採らないといったら不合格だし、点数が悪くても教授が採るといったら合格するのですか?
そんなことはありません。少なくともまともな大学では、そういったことはあり得ません。そもそもそんなことをするのであれば試験は無意味です。
>合格か不合格かというのは結局誰が決めるのでしょうか?
試験の成績に基づいて教員が合議で決めることになるでしょう。とはいっても、成績の良い順に合格が決まりますので、ほとんど機械的に決まるといって良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
学部にもよるでしょうが、筆記や面接以外に「研究計画書」というものがあると思います。
大学によっては研究計画書をかなり重視するようで、いくら筆記や面接の点数がよくても、研究計画書がぼろぼろで「この人には研究能力はない」と判断すれば落とすでしょうし、逆に筆記や面接がちょっと悪くても研究計画書がすばらしければ、「この人は試験は苦手なようだか素質はかなりいい」ということで採用することもあるかもしれません(基本的に後者はあまりないと思いますが)。
また、学生が面接で「行けた!」と思っていても、教授陣からみたらアウトである、ということもあるでしょう。
実際、筆記はそれなりによくても面接で、「この人は忙しい大学院生活に耐えられるとは思えない」と思われると落とされることがあるそうです。
私は大学院入試のときに集団面接だったのですが、いっしょの面接になった受験生の中には「この人は筆記がそれなりでも面接でおとされるだろうな…」と思ってしまう人(不真面目はわけではなく、面接時での受け答えの内容が不十分だったり研究に対する認識が甘かったりで)は、何人かいました。
これは大学の先生から直接聞いた話なのですが、大学院受験は一応合格人数を定めているものの、実質のところ相対評価ではなく絶対評価で合否を決めることが多いそうです。
つまり、できた順に上からとるというより、ある程度「ここより上なら合格」という点数のラインがあり、そのラインより上なら合格人数よりたくさん取ることもあるし、人数が達しなくても不合格にすることもありあえるそうです。
質問者様がどのような立場の方かはわかりませんが、「院試は筆記や面接の点数がよくても教授が採らないといったら不合格だし、点数が悪くても教授が採るといったら合格」というのはあんまりないだろうなぁ…と思います。
ただ、内部進学で、「あまりにもものすごく学部時代の態度がわるかった」「あまりにも教授に反抗していた」「すごく性格のゆがんだ教授が審査にいた」などの理由で落ちることはあるのかも…とも思います。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学院合格に納得がいきません。
大学院
-
院試のシステムに疑問があります。
大学院
-
運が良くて合格??
大学・短大
-
-
4
大学院に合格かどうか微妙です。
大学・短大
-
5
大学院の面接について
大学・短大
-
6
大学院入試の審査基準ってどうなんでしょう?
大学・短大
-
7
院試の合否は何によって決まるのでしょうか?
大学院
-
8
先日外部大学院入試の面接を受けてきました。質問は提出した書類のことにはあまり質問されず、研究に対する
大学院
-
9
私立大学大学院の入試はだいたいどのくらい落ちますか? また 何割とれれば受かるのでしょうか? レベル
大学院
-
10
国立大学の大学院入試は面接重視ですか?
大学院
-
11
友人が早稲田理工なんですがまさかの院試落ちてたみたいでした… 内部生で院試落ちることなんてあるんです
大学院
-
12
大学院の内部進学で合格できるか不安
大学・短大
-
13
院試の一般的な合格基準について
中学校受験
-
14
合格発表 不安すぎて辛いです…。
大学院
-
15
大学院入試でよく聞く噂について
大学院
-
16
文系大学院の合格ラインについて
大学院
-
17
院試の口述試験について
その他(教育・科学・学問)
-
18
院試で入り易い難関大学を教えて下さい。
大学受験
-
19
大学院の院試って内部進学なら、筆記0点でも土下座したら合格にしてもらえるんですか?
大学院
-
20
身長187cmです。 内部生が大学院入試に落ちるってどうしてそうなるのですか? たとえ筆記試験が0点
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
院試の面接で他の大学院に行き...
-
大学院入試(筆記+面接)の服...
-
大学院内部進学・推薦での面接...
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
働きながら通信制大学を卒業す...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学の講義でのタイトル
-
やっぱり学歴ロンダリングって...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
28歳修士修了
-
入学手続きの期限を過ぎてしま...
-
芝浦工業大学と富山大学に合格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報