
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<疲れた時に I'm tired. と言ったらそこには"うんざりした"とか"いやな"等のネガティブな響きが含まれてしまうものでしょうか?>
言い方や、その場の状況によります。
1.I'm tired.には文字通り「疲れた」が原義です。
2.それがどのようなニュアンスに取られるかは、言い方、イントネーション、その場の雰囲気、状況などいろいろな要素によって、自由に使い分けられます。
3.それは英語に限らず他の原語や日本語も同様です。日本語で「疲れた」と言う時、場合によっては以下の意味になります。
(1)単純な肉定的疲労:
スポーツをした後などに使えば、単純にそう取れるでしょう。
(2)厭きた、うんざり、という無関心:
面白くない、興味ない、というニュアンスが言い方や表情に表れているはずです。
(3)いやな、不快な、という苦痛感:
苦痛感が言い方や表情に表れているはずです。
ご質問2:
<例えば米人の友達と遊びまわった後 I'm tired. と言ったら、自分は満足した気分で言っているつもりでも、友達にはつまんなかったというニュアンスで受け取られかねないのでしょうか?>
必ずしもそうとは限りません。
1.遊び時間が長時間に及んだり、エネルギーを消費するものであれば、自然に出ることばですし、それは相手も理解できると思います。
2ただ、肉体的に疲れているはずないのにtiredを使うと、「うんざり」「興味ない」のニュアンスに取られることもあり得ます。
3.そのような誤解を避け、肉体的疲れを強調したいなら、
It’s exhausting.
(直訳)「それ、体力消耗させるね」
→(意訳)「それ疲れるね」「疲れた」
It’s a really sport.
(直訳)「それ、まるっきりスポーツだよ」
→(意訳)「ほんと運動させてくれるよ」
It’s very physical.
(直訳)「それ、とても肉体的な(遊び)だね」
→(意訳)「それ、とても体力使うね」
などを使ってはっきり明示するといいでしょう。
以上ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
私なりに書いてみますね。米人の友達と遊びまわった「後」であれば、まず「疲れた」と言うフィーリングになるでしょう。
しかし、遊びまわった後ではなく、その途中で「疲れているはずはない」と分かる状況でこれを言えば、そのままで「うんざり」と言う表現にはならないですが、「やめる言い訳として」使われていると「解釈」し「面白くないんだな」と感じ取られる事はあるでしょう。
日本語でも同じような使い方をしますよね。
同じ人間が使う言葉だから、と言うことになると言えるのではないでしょうか。
よって、この状況で、つまり、遊びまわった後、であれば、逆に「ウンざりだと感じているなら遊びまわる事はない」だろうと解釈すると事だと私は感じます。
「米人の友達と遊びまわった後」と言う状況がはっきりしているわけですから、うんざりだ、ととられる心配はまずないと考えていいと思います。
#2さんがおっしゃるように、tired of it/thisと言うような言い方にすれば、逆に「疲れた」と言うフィーリングは感じさせません。 飽きてきたよ、と言う風なフィーリングが出てくるわけです。 そして、来たよ、なって来たよ、と言うフィーリングをよりだしたいのであれば、I'm getting tired of this.と言う風にいればいいわけです。
I'm getting tired.とすれば、疲れてきた、と言うことになるわけですね。
もちろん、疲れてきたのでうんざりだ、と言う事だってありますね。 つまり、もうやめようよ、と言うフィーリングですね。
しかし、遊びまわった後であれば、満足した気分のtiredと普通なら解釈するでしょう。
これが、I'm tired.と言って, うんざりした顔つきをするわけです。 そして、疲れてきたのであれば、疲れてきた顔つきをするわけですね。
I'm sick and tiredとちょっと表現を変えればうんざりだと言うフィ-リングになりますし、体力的に疲れたと言うのであれば、I wish we could go on/more but I'm tired.と言うことであれば、満足感がありもっとやりたいでも疲れている、と言うフィーリングが出ますね。
もちろん、誤解されるのが心配だと言うのであれば、上のように使いか敵・状況説明表現をするか、I'm pooped, I'm exausted, I can't go on, I can't move any more, Let's continue next time.などすべて、疲れた、でももっとやりたい。と言う満足感があると言う風に感じ取れるでしょう。
指摘ではありませんが、sportと言う単語はいいほうにも悪いほうにも取れますので使い方に気をつけてくださいね。 良いほうに取れがちですので、ジェスチャーや顔つき、あるいは追加的表現を持ってくることをお勧めします。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
No.2
- 回答日時:
i'm tired は主に「ああ疲れた~」です。
i'm tired of it は主に「うんざり」です。
文化の話になりますが、アメリカでは「相手に誤解を与えない表現」をするよう、子供の頃から躾けられます。ですから、単に疲れたのか、うんざりしたのかは、言葉の付け足しで説明するか、顔の表情で表現する等のフォローが必ずあります。特にネガティブな表現は相手を不快にさせる恐れがありますから、細心の注意を払ってフォローします。
日本語の言葉だけを訳しても、文化を理解していないと意味がうまく通じない例だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
- 友達・仲間 自分から友達を遊びに誘いますが、 また連絡するわー!って回答が多いです。 皆口約束で話濁す為、遊ぶ気 3 2022/08/31 00:15
- その他(恋愛相談) 彼との関係に悩んでます。 彼は女友達が多く、私は異性の友達が少ないのですがデート中に女友達とdmをし 3 2022/06/08 11:38
- その他(恋愛相談) 彼との関係に悩んでます。 彼は女友達が多く、私は異性の友達が少ないのですがデート中に女友達とdmをし 6 2022/06/07 15:25
- その他(恋愛相談) 彼との関係に悩んでます。 彼は女友達が多く、私は異性の友達が少ないのですがデート中に女友達とdmをし 2 2022/06/06 21:20
- 友達・仲間 ゲームセンターで働かれてる方に特にお聞きしたいです。 友達(自分含め男2女3)で遊びに行った時のこと 2 2022/10/13 12:12
- 友達・仲間 社会人になって友達作るの難しくないですか?? 22歳女です。 私は小学生で親友に裏切られて、中学では 2 2023/01/21 21:40
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- カップル・彼氏・彼女 束縛が激しい彼女について 6 2023/07/09 21:02
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
you're が you were の短縮形の...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
You are mistaken.
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
not even closeについて教えて...
-
「We can be friends」・・・友...
-
I hope you are wellの意味
-
no thank youとno needの違いは?
-
That is how...ってどういう意...
-
Good luck!!と言われたら・・・?
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
「もしよろしければ・・・」を...
-
「come on in」と「 come in」...
-
「生まれてきてくれてありがと...
-
『いざと言う時に使えない奴』...
-
OC(ドラマ)の中のフレーズ
-
Be happy and smile 訳すと?
-
it's all about ***
-
英語 行き、往路の反対語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
you're が you were の短縮形の...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
will be unable toとwon't be a...
-
no thank youとno needの違いは?
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
I'll be back. の意味
-
I hope you are wellの意味
-
尊敬とリスペクト
-
couldn't と was not able to
-
"if only because"
-
two hours と for two hours は...
-
That is how...ってどういう意...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
turn out/turn offの違い
-
「We can be friends」・・・友...
-
How oftenについて
-
just don't のニュアンス
おすすめ情報