
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も伊藤園の株価は毎日気になっています。
普通株と優先第一株との株価の乖離はいろいろ原因があると思いますが、平たく言うと「優先株に人気が無い」ことに尽きると思います。質問者さんのように伊藤園に注目していれば配当が普通株38円、優先株48円とか分かって株価を見ているので「いくらなんでも優先株下げすぎじゃないか?配当利回り4%越したぜ」と思うわけですが、一般の人はそうは思わないのでしょう。
何故なら優先株の情報を探すのが難しいからです。Yahoo!ファイナンスで株価を見ている人は多いですが、残念ながら優先株は表示されませんね。伊藤園優先株の証券コード25935という5桁の数字をどれだけの人が知っているでしょうか?まず知らないでしょうね。最近株式投資を始めた人が優先株と聞いて理解できるでしょうか?普通株と優先株の違いは分からないでしょうね。
優先株の人気の無さが日々の出来高の違いで現れているような気がします。普通株は50万~100万の出来高が毎日ありますが、優先株は毎日10万以下ですね。
優先株で現在上場しているのは伊藤園だけなので優先株のメリットが仮にあるとしても他銘柄と比較できるわけでもないのでますます優先株を買う理由が分からなくなります。
止め処も無い回答になってしまいましたが、認知度が高まらない限り、優先株は安値、低空飛行が続くのではと思っています。
回答ありがとうございました。やはり認知度、そして流動性の問題ですね。
以下の様に解釈することにしました。
親株EPSに上乗せ配当金を加えて優先株EPSを出し、そのEPSと親株の現在PERを掛けた優先株理論値を出す。そして優先株現在値は理論値よりどの程度ディスカウントされているかとした数値を基準とするが、このディスカウント率が親株との格差拡大とともに日々拡大していて、この拡大が、流動性の低さを表す指標とする。
こんな考え方です。あまり解決した考え方ではないかもしれませんが、流動性の高低を示す指標を数値化したらこんな塩梅がいいかもって思いました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
株式の値動きというのは企業業績以外にも色々な要因が関係します。
たとえば同業種・同規模の企業でも浮遊株が薄い銘柄は時々値動きが荒くなったり、
日経225や大型ファンドに採用されるとその影響に引きずられる、というような「株の流動性」がありますが
優先株の先例があるアメリカでは普通株に比べ優先株では低いとされ(投資家に嫌われるから低いのかも知れません)
「優先株は普通株に比べ30%前後ダウンする」という記事をどこかで見たことがあります。
日本ではこういう先例がないですから実際のところはまだ良く判らないと思いますが
伊藤園も優先株が30%強ダウンしてますから・・・そういう事なのだと思います。
回答ありがとうございます。
親株vs優先株で裁定取引を始めました。
米国での例が日本では当てはまらるかどうかわかりませんが、
ある数値を自分で持って、
拡大しすぎたら親売りvs優先買い、
縮小したら親買いvs優先売り、としたポジションを繰り返してみてます。
空売り部分の逆日歩には注意しますが、裸で買う-売るに比べリスクは少なく、こづかい稼ぎ程度にはなるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 名義書換しない株式 1 2022/07/14 22:07
- 法学 商業登記 定款で種類株式内容の要綱を定めた場合 2 2022/12/10 05:51
- 日本株 株式の配当や優待の権利確定日後に、株価は下がる可能性が高いのか? 10 2023/05/27 23:10
- 経済 もはや世界中の株式市場のバブルが崩壊したのは誰の目にも明らか。認めていないのは市場関係者 1 2022/05/14 21:56
- 日本株 オリエンタルランドの株価についてです。 周りでは9月権利取りに向けて株価が上がると言われていますが、 2 2022/09/08 21:18
- 友達・仲間 友人にいくら払うべきですか? ディズニーに行くのに、ヤフオクで株主優待を買おうとなりました。しかし、 7 2022/04/07 03:02
- 法学 全部取得条項付株式の取得と引換えにする株式の発行 申請書について 1 2022/12/21 17:32
- 株式市場・株価 株式会社A社は利益の内部留保をいっさい⾏わないとし、すべての利益を配当として年に 1 度株主に分配す 1 2023/08/02 20:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の税効果会計の練習問題について納得行かないものがあります。 練習問題① 決算において、そ 3 2022/03/24 14:18
- 法学 会社法166条 但し書きについて 5 2022/12/10 07:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
ここまで上がった株価は、いつ...
-
パソコンが重くならずにリアル...
-
株式電子化の後について(電子...
-
ナスダック指数の計算方法は?
-
株価の当日の終値と翌日の始値...
-
ストップ安の株て買う事ができ...
-
会社四季報の保存期間
-
移動平均線乖離率について知り...
-
オリエンタルランドの株持って...
-
サッポロHD株はストップ高な...
-
教えてください。 SBI証券を使...
-
(*_*) 不可解?-----株価が下...
-
持株の解約、平均単価とは??
-
ワコム株はなぜ下がる?
-
必ず急上昇する、MS銘柄とはな...
-
米国株の情報
-
世界的金融危機の本当の問題は?
-
株価の高い株を買うメリットは?
-
株価と入社したい会社の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
就職先の株式保有について。
-
「20分ディレイ」になっている...
-
「蓋」とは?
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
株式の板の数字の頭にあるSマーク
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
TostNet3での株式の売買(売却)
-
過去の株価を知りたい
おすすめ情報