dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社でCVD成膜装置にてモノシランガスを使用するため
資格をとるように言われました。
この場合の資格って高圧ガス取扱主任者でいいんですよね!?
CVDも高圧ガスもほとんどわからないので
資格について調べていたら、圧力を変更して使用する場合にも
製造保安の資格がいると書いてあり混乱してきてしまいました。

そこで質問です。
(1)CVDで成膜する場合、圧力の変更はするのでしょうか?
(2)(1)でもしする場合、高圧ガス取扱主任者ではダメになるのはどのような場合でしょうか?
(3)取扱主任者だと問題となるのはどのような場合でしょうか?

もしかしたら質問が的外れかもしれませんが
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 1)は消費に当たりますので 問題無いかと思います


 3)SiH4を容器ごと 自動車等に積載して移動する場合は
移動監視者の資格が必要に成りますが、まず必要は無いと思います
 *製造保安 製造責任者は主に タンクから容器に充填作業を
する現場で必要とされます!ので
取り扱い主任者でOKだと思いますよ

参考URL:http://www.khk.or.jp/activities/regalexamination …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HP参考にして取得に向けて準備します。

お礼日時:2008/04/13 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!