
質問させてください。
現在30歳(男)、地方の中小企業の社内SEを一人で担当しています。SEといっても運用が主で、開発はありませんしスキルもありません。基幹システムの要件定義や、エンドユーザーからのヒアリング、あと雑多なヘルプデスクなど社内のIT関係何でも屋という感じです。最近はJSOXなども担当しています。
このまま社内SEとして続けていても良いと思いますが、自身の希望があれば経理へ異動しても良いと会社側から提案がありました。ジョブローテーションというものでしょうか…。ただし、簿記2級程度の資格が必要です。
質問ですが、このまま社内SEとしてキャリアを積むの方が良いのか、経理へ異動して経理キャリアを積んだ方が将来性があるのでしょうか?
正直SEとして40、50歳代を迎える未来が見えていません。年齢も転職が難しいと思いますので皆様アドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な意見を!(というか経験談で)
自分は同じように、社内SEとして入社しましたが、経理部門の人員不足を契機に上司に異動を薦められて異動しました。
(履歴書の上では、簿記の検定を持ってたのを上司が評価したようです。)
今では部門長(一般的に部長クラス?課長クラス?)です。
(まぁ上司が辞めたってのもありますが)
まぁなにわともあれいろいろなキャリアを積んでおいた方が必ずや身に付くことでしょう。
貴重なご意見ありがとうございます。
回答者様は大企業にお勤めされているのでしょうか?
私の会社は中小企業なので経理が2名、どちらも役がついてません。しかし経理から別部門の管理職へ異動した方も存在していますので、出世が望めないわけではなさそうです。
今後35歳(転職可能年齢ぎりぎり?)で転職した場合、経理として転職した方が、社内SEで転職するより良い感じがしてきました。まず簿記資格を取得して適正があるか自身で確認してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
それは喜んで経理に異動するべきと思います。
色々な部署を経験し、会社を担う人材を目指して下さい。
コンピュータ業界は人手不足らしいですが、あなたのおっしゃる通り、40歳、50歳以降が不安視されていますよね。
私が以前勤務していた会社で、あなたと同じ様な立場の係長が居ましたが、なんと!営業に異動し4年で部長に昇進しました。
とても営業向きの人では無かったのですが、成績優秀だったらしいですよ。
営業に異動されてすぐ出世とは、その方がすごく仕事が出来る人だったんですね。私は営業はまったく自信がありません…
色々な部署の経験はこれからもサラリーマンとして重要なスキルになりそうなので経理への興味が沸いてきました。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私も社内異動を受け転職をした一人です。
社内システムと経理を担当していたのが支店のシステムへの異動です。経理の上司への信頼が薄らぎ会社への情もなくなり、自分でも考えられないくらいあっさりやめようと思いました。
年齢も同じくらいです。転職回数が多ければ難しいですが、初めての転職または2回目くらいですと(転職を)考えてみるのもいいかと思います。
ただし、会社がしっかりしていたり、人間関係、信頼関係ががっちりしているのであれば経理も会社の中身が見えて面白い仕事ですのでルーティンワークにならないようにだけ気をつけてキャリアを積み上げることは年齢的にも十分可能かと思います。
転職回数はもう4度あり、次の転職は難しい状態です…。
会社は現在業績が良く、上場予定なので今後は安定する予定です。しかし製造業なのでこの先どうなるかは、はっきりとしていません。
しかしSEより経理の方がキャリアとしては良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 新卒3年目 異業種への転職について 5 2023/03/03 08:10
- IT・エンジニアリング SEとWebエンジニアの業務内容の違いについて 3 2023/06/22 23:23
- 転職 バックオフィス業務とは...? 6 2023/01/12 14:06
- 転職 転職後から気力がでません 5 2022/04/11 15:10
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- IT・エンジニアリング 新卒は上流か下流か? 私は現在、四回生で日系大手Sierに内定しています。 私の勤務予定の企業では、 5 2022/10/09 00:08
- 転職 転職で内定もらいましたが、迷ってます 現在27歳男です。郵便局の軽四で配達や集荷をしています契約社員 8 2023/03/09 14:44
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) とりあえず社会に出るにあたって取っておくべき資格ってありますか?(SEや事務、経理簿記系希望です。) 4 2022/12/13 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
正社員で求職中ですが難航中。...
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
未経験で経理職の正社員を志望
-
水族館で経理・事務・広報など...
-
医療事務と経理事務 どちらが...
-
知的障害者施設の一般事務を受...
-
営業事務と経理事務
-
未経験での経理事務・・・引き...
-
28歳 男 職歴アルバイトの...
-
転職 元の業種に戻りたい場合
-
簿記2級か、会計事務所のバイト...
-
28歳(男)で経理職に転職でき...
-
内部監査のキャリアについて
-
新卒 経理職 『当社に入社して...
-
未経験30代で経理に就けるでし...
-
営業の仕事と経理の仕事両方と...
おすすめ情報