
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
冠詞の使い分けは英語と共通する部分もあります。
未知のもの、初出のものは不定冠詞、既知のものは定冠詞という大原則は同じですが主な違いをあげると。
1.総称の定冠詞
Der Mensch is sterblich.
= Man is mortal.
Der Tee ist eine Tropenpflanze.
= Tea is a tropical plant.
可算名詞の場合英語では無冠詞複数が今日広く使われますがドイツ語では定冠詞単数が使われます。
Der Hund ist ein nuetzliches Tier.
= Dogs are useful animals.
The dog is という書き方は学術的で固い表現。
目的格では無冠詞も普通
Der Tisch ist aus Stahl.
= The desk is made of steel.
2.季節・月の定冠詞
Im Winter ist es kalt.
= In winter it is cold.
Der Mai ist gekommen.
= May has come.
3.国籍・身分の無冠詞
Ich bin Musiker.
= I am a musician.
Ich bin Amerikaner.
= I am an American.
(形容詞としては I am American. も可)
ご質問の点はこれです。不定冠詞でもほぼ同じ意味を持ちますが違いがあることもあります。
Du bist Arzt.「君は(職業が)医者だ」
Du bist ein Arzt.「君は医者(のように医学の心得がある人)だ」
無冠詞はニュアンスとして国籍・身分の形容詞という感じです。
4.その他
Geige spielen = play the violin
Klavier spielen = play the piano など楽器
zur Schule gehen = go to school
in der Kirche gehen = go to church
mit dem Bus = by bus など
特に慣用的な表現は冠詞に注意して覚えないと英語の感覚でやると間違えることがあります。
No.2
- 回答日時:
Ich bin Student.
Ich bin ein Student.
どちらも同じ意味でどちらを使っても正解です。
回答ありがとうございます。
No.3の方も書かれておられるように、間違いではないということですね。
でも、変な癖が付かないように無冠詞で覚えるようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の定冠詞について質問です。 I appointed him the leader of the 1 2022/07/07 17:27
- 英語 「ある~」の意味で使う不定冠詞a/anとsomeのニュアンスや使用法の違いについて 2 2023/05/24 13:45
- 英語 A healthy 20 centimeters tall. に不定冠詞があるのはなぜでしょうか? 13 2022/10/07 05:13
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 「テキスト」と「テクスト」の違いはなんですかね? システン英単語で「text」(発音:テクスト) 動 5 2022/12/07 21:53
- 英語 英語 冠詞について 参考書をやってていまいちよくわからないところがありました。 a new car 31 2022/09/12 15:03
- 英語 一億人の英文法の、不定冠詞、定冠詞の解説について不明点があります。 ①This is a prese 5 2023/02/13 20:12
- 英語 固有名詞に不定冠詞はつくのか。 3 2022/10/26 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
せっけん 各国語で何と言いま...
-
スウェーデン語で「青空」の綴...
-
「竹」
-
デア・ラングリッサーのデアとは
-
ドイツ語:動詞の名詞化
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
ラテン語を学んだこともなく
-
“吾輩は猫である。名前はまだ無...
-
性名詞の理由
-
ドイツ語の「ein」と「eins」の...
-
ドイツ語の国名の形容詞型を教...
-
ドイツ語の冠詞について
-
ドイツ語の2格について
-
ドイツ語:どうして -er なの...
-
das か dies か(ドイツ語)
-
ドイツ語 分詞が難しいです
-
バッハのカンタータ213番から質...
-
イタリア語の前置詞+不定冠詞...
-
「からざる」と「にして」
-
スペイン語「lo que」「el que...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色んな言語への翻訳
-
スウェーデン語で「青空」の綴...
-
「竹」
-
ドイツ語初学者です。 ドイツ語...
-
ドイツ語で黒い桜(ブラックチ...
-
せっけん 各国語で何と言いま...
-
赤い月という意味のドイツ語を...
-
ドイツ語の冠詞
-
ドイツ語のIch bin Student.と...
-
ドイツ語で、わからないところ...
-
ドイツ語の問題です。 この(6)...
-
ドイツ語、初歩的な質問なので...
-
Matthjisの読み方とvan derの意味
-
オランダ語をドイツ語に翻訳お...
-
nicht の位置について ドイツ語...
-
これらを訳すと?
-
ドイツ語に直訳してもらえます...
-
ドイツ語定冠詞についてです
-
ドイツ語の格変化
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
おすすめ情報