dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「for the weekend」の"for"の文法上の意味を教えてください。

1.「for the weekend」は、「on the weekend(=at the weekend)」と「over the weekend(=during the weekend)」のどちらのニュアンスに近いものなのでしょうか?それとも、どちらとも違うニュアンスをもつものでしょうか?

2.ここでの"for"は、時間的に未来を表す用法(方向を表す用法の時間版)といったかんじなのでしょうか?それとも、時間を表す用法としてとらえるものなのでしょうか?(文法書を探してもそれらしい用法がみつからなかったので…。)
方向を表す用法 ; This train is for Tokyo.
時間を表す用法 ; I'm doing for 2 hours.

3.実用上で「for the weekend」とか「on the weekend」を使い分けないと変なニュアンスになってしまう例なんかがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

以前も、このことについて、このカテで回答しましたが、for AAAは、「AAAを求めて」のような意味が元であり、for two hours は、後1時間、後30分、後15分のように、「2時間」を求めていくと言う感覚から、「二時間の間」の意味になっています。



1.「for the weekend」は、「on the weekend(=at the weekend)」と「over the weekend(=during the weekend)」のどちらのニュアンスに近いものなのでしょうか?それとも、どちらとも違うニュアンスをもつものでしょうか?

どちらとも違うと言うのが、答えとなると思います。
on the weekend は、基本的に、on a weekday と対比で使われ、幾つかの場合があって、そのうちの一つと言うのが、こういう場合のonの基本的な意味です。over the weekendの方は、overが「越えて」と言う意味を持つことから、「長い間」とか「わざわざ」と言うニュアンスを示します。

2.ここでの"for"は、時間的に未来を表す用法(方向を表す用法の時間版)といったかんじなのでしょうか?それとも、時間を表す用法としてとらえるものなのでしょうか?(文法書を探してもそれらしい用法がみつからなかったので…。)

なかなか鋭い分析の仕方だと思いますが、自分としては、分析のし過ぎであり、「ないものを求めて」と言うニュアンスでほぼ全てのforの用法は説明できると思っています。

3.実用上で「for the weekend」とか「on the weekend」を使い分けないと変なニュアンスになってしまう例なんかがあれば教えてください。

実用上は、区別する必要はあまりないと思います。強いて言えば、
He stays home on weekdays but not on the weekend. のような例で、on で対比が示されている時などは、forを使うのはおかしいと感じると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
基本的意味(イメージ)から派生させて解釈する考え方に大変共感できました。

お礼日時:2008/04/26 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!