A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
え!?逆に、そのような質問が出ることに驚きます。
もう高3とかでしょう?
その歳で、一人で行動が出来ないってどうなのか・・と思います。
一人でいくと惨めだし、周りがしらけそうな気がします。
って・・・。笑
「惨め」って言っている時点で、大丈夫なのかな、と思ってしまいました。
ご飯とか、トイレとか一人で行けないタイプなのかな?
大学に入ったって講義は結構友達と別になっちゃうから独りで受けること、多いんですよ?
そのままでは、かなり苦労すると思いますよ。何とかしましょう。
オープンキャンパスに1人で行けないようなタイプの友達は、何人か大学を1年間で辞めてしまいましたよ。
本来、オープンキャンパスって友達と行くものではなく、独りで行くものです。親と一緒に、って小学生じゃないんだからそろそろ独りで行動できるようにね。
模擬講義とかやってくれる大学もあるのに、一緒に親と受けるのですか?
オープンキャンパスに親と行っている人っていなかったと思うけれど・・いや、逆に目立ちますよ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は親側の者ですが、娘に頼んで何校かオープンキャンパスに連れて行ってもらいました。
私達が大学の時はオープンキャンパスのようなものが無かったので、どんなものか??というのと、私が行ったことある大学は、自分の出身校や友達が在学していた大学数校なので、今時の大学はどんな感じかな??という興味があったからです。
娘も学校では理系希望の女子が少なく、学部によってキャンパスが異なる大学も多いので、一緒に行ける人もいなかったせいか連れて行ってもらえた…訳です。
保護者同伴どころか、一家総出(両親・兄弟・おばあちゃん??)でいらしている家も見かけましたが、お友達同士や一人で参加なさっている方もたくさんいました。
私も連れて行ってもらったくせにキャンパス内ツアーはめんどくさくなっちゃったので、ソファーで休んでいるから…とひとりで参加してきてもらいました。
それに気付いた保護者がいたらしく、いつの間にかガラガラだったソファーは保護者で満席に。。。
大学受験や就職活動は個人の選択ですから、ひとり行動になれる為にも良い機会かも知れません。
ひとりとかを気にしないで、行ってみたいと思う学校には参加してみた方が良いと思います。
ちなみに、服装は制服の人もいれば、私服(ジーンズなどラフなもの)の人もいました。
大学の資料などももらえるので(多くの学校は資料を入れるバッグなどもくれます)、帰りは荷物が重くなるかも。
No.3
- 回答日時:
私は全部一人で行きましたが・・・
オープンキャンパス・文化祭と合わせて5校行ってきましたが説明とか見学とか一人でも二人でも関係ないと思います。
逆に一人の方が質問しやすくていいんじゃないですか?
私は親を誘うという発想はありませんでしたが学費を出す者として後でもめないように一緒に行くのはいいアイディアだと思いますよ
友達も受験なら無理に誘うのも悪いし惨めとかはありません。
あと遠方だと一人で行かざるをえないしそういう人もいましたよ^^
No.2
- 回答日時:
私は一人で参加しましたが大丈夫でしたよ。
一度だけ友達と参加しましたが、私が見たいところにその子は興味がなくて、
結局その子の見たいところばかりに付き合って
自分の見たいところは全然回ることができませんでした。
同じ大学の同じ学部に興味があるなら一緒に参加してもよいでしょうが、
そうでないなら一人で参加したほうがいいと思います。
遊びに行くわけではなく、自分の進路先にふさわしいかどうか
見極めるためにオープンキャンパスに行くのですから。
一人で惨めなんてことはありませんでしたよ!
「バカじゃないの?」とはお友達に言われたのでしょうか?
自分が行きたい大学はこういうところだと親に伝えるにはいい機会なので、
親と一緒に参加することは全然おかしくありません。
大学4年の時に一度スタッフとして参加しましたが、
親御さんと一緒に参加されている高校生もたくさんいらっしゃいました。
No.1
- 回答日時:
>親を誘ったらバカじゃないの?と言われました
特にそうは思いません。
親としては一度、娘が希望する大学を見ておきたいという気持ちもありますし。
就職時は別として、大学くらいはいいと思いますよ。
入学式も一緒に行く人が多いです。
お友達は、あなたがお母さんと仲が良いのを羨ましいんじゃないんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
「2月末日」とは・・・?
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
卒業論文って、書いたら生徒や...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
出願不備について
-
何故帝京科学は偏差値が低いの...
-
大学に課題を郵送するのですが...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学入試をサボってしまいました
-
「地元だから」では志願理由不足?
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学4年生(国立大学)の卒論...
-
大学を数える単位は「校」が正...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
「2月末日」とは・・・?
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
出願不備について
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
-
外出理由
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
卒論 間違いがあった 再提出
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のテストの答案に名前書い...
おすすめ情報