
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いをしているようですが、2次の配点が高いほどボーダーは信用できません。
センターのみならばボーダーの信用性はあがります。
センターだけの入試でしたら、リサーチのボーダーはかなり信頼できるものだと思いますよ。
回避する人や、上から流れてくる人なども考慮に入れてボーダーは作られますから。
100%とはいいませんが、6,70%信頼できるんじゃないでしょうか。
逆に東大などセンター比率の低い大学だとほとんどあてにできなくもなります。
要するに自分が2次で逆転できるだけの点数があれば、ボーダーより低くても可能性はあるはずです。
質問者さんはセンターのみとのことですので、ボーダー上であれば自信を持っていいと思います。
プラスはあるにこしたことないと思いますが。w
No.3
- 回答日時:
「センター試験のみ」ですよね。
5点でまずまず、10点でよしよし、20点でほっ、て感じかな。
NO.2さんのご指摘の通り、個別学力検査がなければ、精度はかなり高いと思います。
それから、何人かは、ボーダーで志望校を考えるのではなく、「決め打ち」(センター試験が高かろうが、決めてある意中の大学に出願する)の人もいますからね。
難易度が大学・学部の価値とはリンクしてないからね(難易度が高いからいい大学、とは限らないし、難易度が低いから悪い大学とも言えない)。念のため申し添えておきます。
No.1
- 回答日時:
このサイトが参考になると思います。
センター比率の高い大学は、センターのB判定までがまずまずの安全圏。二次での取り返しが難しい。
逆にセンター比率の低い大学は、二次での大逆転大有り。
ただし、センター平均点は毎年同じではありません。
センターリサーチが出てから、皆右往左往するのです。
参考URL:http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
高3受験生です。 センターボーダーより−3点のC判定って受かる可能性ありますか? ほぼないですか?
大学受験
-
共通テストでのボーダーは、センターの時のボーダーより本当に下がると思いますか? 自分の点数や私の周囲
大学受験
-
4
センター試験がボーダーより25点下でした。 センター試験:二次試験が900:800なのですが逆転はで
大学受験
-
5
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
6
センターリサーチでC判定の場合、あなたならどうしますか?
大学・短大
-
7
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
8
今日センターが終わって、自己採点した結果が恐ろしいほど悪く6割でした。
大学・短大
-
9
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
10
センター1か月前からどれだけ伸びる?
大学・短大
-
11
センター試験の得点率が平均より低くても受かることってありますか?
システム科学
-
12
センターボーダーに4%足りない場合でも、合格できる可能性はありますか? また、これで合格された方はい
大学受験
-
13
ボーダーぎりぎりで…
大学・短大
-
14
大学受験 二次で逆転合格は可能?
大学・短大
-
15
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
16
大学受験について 国公立二次試験を受けるのですが 比重がセンター試験の方が高い大学の場合 二次で挽回
大学受験
-
17
センター試験、68%から80%に上げたい!
大学・短大
-
18
センター利用のボーダーについて
大学受験
-
19
センター試験から共通テストに変わることで平均が下がると言われていますが、上位校になる程足切り(ボーダ
大学受験
-
20
センターリサーチでD判定でした、、、
大学受験
関連するQ&A
- 1 大学入試・センター試験の仕組みがわかりません。また私でも国公立はいけま
- 2 大学入試についての質問です。 私大のセンター利用入試はセンター試験で、その学校の基準の点数を超えてい
- 3 私立大学、一般入試と大学入試センター試験利用入試併用方式の差異
- 4 センターボーダーとは?? センターボーダーが80の場合は 全教科で80%以上 点数を取る必要があると
- 5 センター試験のみでの入試の大学(国際・語学関係)
- 6 国公立試験出願で「受験したセンター試験教科」の所にその大学を受けるために必要な科目しかチェックしなか
- 7 国公立大学はセンター試験だけが試験ではないのでしょうか?
- 8 国公立大学推薦入試面接試験
- 9 千葉大学入試について教えて下さい。千葉大学入試科目にセンター試験で選択
- 10 センター試験:二時試験=500:200の場合比重はセンター試験の方が重いですか?d判定なら逆転出来ま
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「年次」と「年時」に使い方に...
-
5
本当に困ってます!入学書類提...
-
6
首席で卒業
-
7
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
8
偏差値40というと、どの程度の...
-
9
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
10
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
11
高校の教科書は・・・
-
12
首席ってどうしてわかるのですか?
-
13
息子が毛染めしました。
-
14
専門学校に入った人はどんな人...
-
15
国公立の底辺の大学って、世間...
-
16
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
17
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
18
日大ってどのくらいの頭のよさ...
-
19
指定校推薦について…教えてくだ...
-
20
大学受験 補欠合格の際の電話通知
おすすめ情報