dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ一週間くらい、デリケート部分のかゆみがあり、
市販の「フェミニーナ軟膏」を塗っていましたが、
かゆみが治まらないので、昨日、婦人科で診察してもらいました。
しかし、ちょうど生理が始まった事もあり、おりものの検査等が出来ないらしく、取りあえず「ロコイド軟膏」を処方してもらいました。
「ロコイド軟膏」はステロイドが入っているので、ちょっと躊躇してまいますが、こういった場合「ロコイド軟膏」は、適切な処方なのでしょうか?
かゆみを押えるには、ステロイドの入った薬を一時的に使わないと治まらないと薬剤師の方に言われたのですが・・・

A 回答 (3件)

ステロイド軟膏の中にはランクがあり最も効くものから10段階ほど(製薬メーカーにより多少異なる)あります


ロコイドはしたのほうです 弱い軟膏です比較的長期に使用できます。
しかし 皮膚の薄い部分は もっとも弱いデクタン グリメサゾンを用います 症状と 医者によります 
ステロイドの副作用は大変 恐ろしいものです
ネット検索でステロイドの副作用を見てください参考になります
医者は 神です 信じなければ いけません
しかし人の痛みをわかろうとしない医者は悪魔です
選ぶ権利は あなたです 報酬としてお金を払って みてもらうのですから。 ドクター 北のじーじより
    • good
    • 0

ロコイド自体は乳幼児もよく使用する(皮膚の薄い年齢で使う)ので


ステロイドって言っても、恐れをなすほどのものでもありません。

患部を見たわけじゃないので、詳細はわかりかねますが
医師が診た上で、炎症があったからステが出たんだと思います。
ただ痒いと訴えただけでは出ません。

いわゆる、かぶれた状態なんじゃないでしょうかね。
だとすると、必要な軟膏かと思います。
    • good
    • 0

ここの作用の欄をご覧ください


内服と違って塗布の場合 副作用は無きに等しいです

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!