dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在某大学の1年生なのですが高校の頃にホームステイした経験が忘れられなく、なんか日本という場所が自分に合わない気がしてとりあえず日本から離れたくなってしまいました。
向こうの大学は9月から始まるらしいので今から頑張れば入学できるんでしょうか??
英語と数学はけっこう自信あります。
あと、お金はいくらぐらいかかるんでしょうか??
経験のある方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

よほどの姉妹校とのコネクションがあるなら別ですが、入試手続きの関連があるのですぐに渡航というのは無理ですよ。


英語はTOEFL対策。慶応や上智や帝大クラスの国立対策をされた上で結構イケるなら、対策は楽でしょう。
数学はセンターや数検準1-2級の問題が出来るなら向こうでもトップレベルだと思います。

公立カレッジで学費は大体100万強、私立のリベラルアーツカレッジで学費関連だけで200-300万。現地での生活費を含むとそれ以上ではないでしょうか?コミュニティーカレッジは授業料が比較的安いですが治安や地域・学問環境を考えると日本の私大かそれ以上の負担を考えておいた方が良いと思います。

在籍校や母校に国費留学枠や奨学金付の同盟校留学枠があった場合は利用されるといいですよ。

留学経験はありませんが、飛んでいく額が額なのでかなりの覚悟が要ると思います。エージェントを通してみたら如何でしょう?
(URLは或る有名な留学エージェントです)

参考URL:http://www.ryugaku.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!