dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にも、このカテでご相談したのですが・・・
生保の営業に転職し、現在研修中です。

最近は、実践的な研修を受けることになったのですが。
良く、お昼休みに企業に、生保の方が訪問とかされていると思うのですが、それを実践研修することになりました。
まだ、一人では無理だろうということで、上司の方が同行することになっているのですが・・・

同期は既婚者なのですが、男性の上司が同行することは困ると会社に訴えました。
どこで、誰が見ているかわからない、もし誰か知人に男性と同じ車に乗っているところを見られたら、不倫していると勘違いされるかもしれないとのことです。

同期は、家庭の事情で、会社にいろいろと便宜を図ってもらっている、私は、独身なので何か違和感を感じると前の質問でも書き込みをさせていただいたのですが、皆さんの、ご回答は、生保の外交ってそんなものだと教えていただき、自分の考えが狭かったのかと納得はしたのですが、今度は、上記のような主張を訴えてきました。

私には、言ったもの勝ち?みたいに思えて~
なんでも、主張をすれば、この業界は言うことを聞いてくれるのでしょうか?

もう、テンションさがりまくりです。
私は、早く帰りたい時は早退扱いにされるのに、同期は、どんなに早く帰っても家庭の事情ということで、早退扱いにならないし、私は女性の方に企業の同行を、お願いしたいのに、彼女の一言で、男性上司に同行されています。

同行してくださる上司も少ないので、いつも彼女の意見が最優先され、私の意見は、あまり聞いてもらえません。

同期は働くということを、なめているとしか、思えません。
かかわらないようにと思っていても、いつも彼女に巻き込まれている毎日なのです。

やはり、この業種は、個人の仕事だからと、割り切らないといけないのでしょうか?
理不尽に思えてしまいます。

同期が20代くらいならわかるのですが、40歳です。
もう少し、大人の対応ができないのか、頭悪い?としか思えなくなってきました。

A 回答 (2件)

納得できない、お気持ちも分かります。


まあ、先に言った者勝ちってところはあるかもしれませんね。

会社側も、その既婚者の方の要求を受け入れているようですが、自分の都合ばかりを主張している人って正直、印象悪いと思いますよ。
そういった点では、その既婚女性の方は損しているんじゃないでしょうか?
営業成績が良ければ問題ないでしょうが、これで成績が悪ければ、その既婚女性の方は、真っ先に切られてしまいそうですね(苦笑)

それから、質問者様も女性に企業同行してもらいたかったのでしょうが、私から見れば、男性上司に同行してもらったほうが良いと思うんですが、どうでしょう?

世の中には、女性と言うだけで見下した対応をする人たちが、実際にいます。
女性二人で行くと、あからさまにぞんざいな態度を取られたり、またセクハラ発言をされる事だってありますからね。
(私も以前、営業職に就いていたのですが、そういった経験はたくさんしました。)

その点、男性上司同行だと、丁寧に接してもらえる場合も多く、気分を害する事も少ないんじゃないかと思いますよ。

あと、今回は、企業訪問なので、個人宅訪問と違い、女性ばかりでも身の危険を感じるような事は無いとは思いますが、物騒な世の中ですし、ボディガードと言っては何ですが、男性に同行してもらったほうが、安心感がありますね。
(まあ、同行上司が嫌な奴だったら、また話は別ですけどね(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに男性上司に同行してもらうと、訪問企業で邪険にされることは少ないのですが・・・

やはり、女性の方が実践的な活動というものを、良く知っていらっしゃるし、元担当だったという場合もあり、今後の参考になることが多いのも事実です。

同期のわがままというか、主張ぶりには辟易しているのですが、採用の勧誘をされた先輩が私と同じ方なので、一度、話を聞いてもらおうと思います。
私も意見を聞いてもらいたいことが多々あるので。

お礼日時:2008/06/15 00:52

こんばんわ。


正直、ht218さんのお気持ち、よくわかります。
同じ社員なのに、差をつけられると腹立ちますよね。
結婚していて家庭の事情があるのはわかりますが、だからと言って仕事がやりづらくなるのでは、同僚としてはたまったもんじゃないですね。

>男性の上司が同行することは困る
これはわかります。
妻もしくは嫁である以上、そういうことが例え噂であっても流れてしまうことは好ましくありません。
これで離婚問題にまで発展し、訴えられたら会社としても元も子もありませんしね。

とりあえず、ご自分の仕事(研修)に専念し、少しでも早く仕事を覚え彼女に仕事の面で差をつけると良いと思います。
恐らく彼女は長くは続かないでしょうから。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、同期が既婚者であるので、男性上司と同じ車に同乗して、よからぬ噂をたてられてはと言う気持ちはわからないではありません。

が、上司はそのようなことは、わかっているので、決して二人だけで、また二人だけの時は助手席に乗せないよう配慮しているようです。

そんなに、気になるのなら、それぞれ別に車に乗れば良いのでは?と思います。

同期に、なるべく振り回されることのないよう、仕事を続けたいと思います。

お礼日時:2008/06/15 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!