dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の1月子どもができた夫婦です。
現在賃貸マンションに居住していますが、いずれはマンションか一戸建てを購入したいと思っています。現時点では頭金がたまっていないため、すぐに購入することはできません。貯蓄に励もうと思っていた時、賃貸よりも中古マンションに住んで、いい物件が見つかった時に、その中古マンションを売って資金とすればいいのではないかと両親に言われました。4~5年後にはもう一人子どもがほしいと思っており、そのころには購入したいと考えているのですが、その間賃貸に住むより中古マンションに住んだほうがいいのでしょうか?
とりとめのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

私も賃貸より中古マンション。

いずれは戸建て!と同じようなことを考えて5年前に築5年の中古マンションを購入しました。

買って気づいたことですが、住宅の返済額と管理費等が賃貸と変わらないからと安易に住宅ローン(変動金利35年)を組んだものの、毎月の支払いは変わらないのですが、返済額は減らない、減らない。

大袈裟に聞こえそうですが、35年のうち、15年位は毎月の返済額の約6割が金利です。

毎月の単位で考えると変わらないことなのかもしれませんが、年単位で考えると異常に利息を払ってることに。
車のローンなどと比べると低金利なのでそんなにと思うかもしれませんが、償還表などみると毎月の利息にびっくりします。

借り換えはいろんな方が書いてくれてますよう、簡単ではありません。
中古物件の価格設定はシビアでなおさらです。
たとえ築1年でもです。ローンの残高をかなり減らしておく必要があるとおもうので、繰り上げ返済などを実行すると、いまの賃貸の家賃分で住まうという考えがもろくも崩れます。
(まさに私のことです(* *;))

現在のお住まいから貯蓄に励まれ、購入資金の3割プラス初経費分貯める計画をされたらどうかと思います。

中古マンションを買い、戸建てを買い替えるプランは、借り換えも大変な問題ですが、業者への手数料(中古物件、購入額の3%+6万+消費税5%)と戸建ての諸経費、2つの住宅ローンの借入れにかかる諸経費。
こう考えると、将来の家の頭金の1割弱は中古マンション購入の資金で確保できてしますと思うんです。

賃貸には2年に1度更新があると思いますが、マンションをつなぎで毎年、固定資産税を払う金額よりは、更新料のほうが少ないと思いますよ。

マンションでも戸建てでも、将来の家族構成がもう少しみえてからでもいいのかと思います。
買うきっかけは人それぞれですが、今かな?って真険に思うときがあるとおもいます。
その時に無理な資金繰りにならないように準備しつつ時期を待てたら理想ですね。

自分も同じ考えを持ったので、参考になれば幸いです。
長々すいませんでした(^^:)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が非常に遅くなり、大変申し訳ありません。
非常に分かりやすく、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/02 14:20

元業者営業です



>いい物件が見つかった時に、その中古マンションを売って・・

そうそう簡単に売れるものではありません。相場より安くすれば「売れる確率」は多少上がりますが。#1の方も仰ってますが、買い替えは普通に購入するより大変です。ましてや、もう一人お子様が欲しいとの事ならなおさらです。

悪い事は言いません。月々少なくてもかまいませんから頭金位は貯金してからじっくり探しましょう。中古住宅(マンション含む)なら余程の人気エリア以外はそうそう値上がりしません。

ちなみに、私は【新築マンション購入→3年後売却(子供ができて手狭になった為)→新築戸建購入】という今思えば「無計画で浅はか」な事を実行したため約500万円の損が出ました。ただし、今より金利が1.5%以上低い時でしたから何とかなりましたが、今の金利水準だったら不可能でした。ホント運が良かったです。

以上、手本にはならないでしょうが、見本にして下さい。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かに簡単に売れるものではありませんよね。
現在頭金が400万ほどあるのですが、それでは購入が無理だろうと1000万円まで貯めようと思っています。両親は現在の頭金でも購入できる中古マンションにとりあえず居住し、2人目の子どもができた時に、売却すれば購入資金の足しになると言っていました。でに現実はそんなに甘くないですよね。もっと真剣に考えようと思います。

お礼日時:2008/06/19 11:04

家賃を毎月払い捨てるなら、同じくらいの返済のローンを払って自分の物にした方が良い、と言うのは数年前の優遇後1%弱などという超低金利のころの話しで、なおかつ長く住む前提での話しです。



現在は頭金なしで購入して4~5年で売却する前提では、「そのとき売って資金する」ことなどまずできません。

ローンの開始当初は、返済額に占める金利の比率が高いので、元金は中々減りません。

例えば毎月10万返済するとしたら、そのうち金利が約6万で元金は4万づつしか減りません。

つまり4万x12ヶ月x5年で240万程しか元金は返済してませんから、5年後に売るときに、買ったときより240万以上値下がりしてると、売却益どころか追い金払って残債を清算しないと売却することすらできません。

将来に家を買うつもりなら、頭金を貯めながら長く住むつもりの家をじっくり探されたほうが良いと思います。

この買う前に色々見て歩いたり、調べたりするのも楽しいものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
ローン返済額の金利の比率がそんなに高いとは知りませんでした。
確かに元金が減らなければ、売値にもよりますが売却損しますよね・・・
現在頭金は400万円ほどたまっているのですが、1000万円まで貯めたほうがいいかなと思い、4年後に新築不動産購入をしようと考えていたところ、両親から中古マンションの話がでました。家を探すのはかんたんではないので、じっくり考えたいと思います。

お礼日時:2008/06/19 11:00

 そんなタイミング良くリハウスとは思えません。

良い物件が出た時に売ろうと思っても買い手が付かず→業者や買い手の言い値に合わせる→結果、ローン残高>売値→リハウスできずでしょう。※ローン残高<売値なら大丈夫ですが危険な賭ですね。
 しかも、4~5年後に子どもを作るとなるとその頃、上の子は幼稚園ですね。お金が掛かります(私立なら月3万円)。多分、下の子が小学生になるまで奥さんは働けないのでは?都合、10年ご主人一人の収入で頭金なしで組んだローンの支払いできますか?貯金がない家計状況で。
 ご両親が生前贈与で頭金や諸経費分を負担してくれ、月の支払(返済+管理費・修繕積立金等)が家賃同程度ならともかく、今の状態で購入するのは無謀ではないでしょうか。ちなみに新居でカーテンやエアコン、家具などで200万円くらいは必要ですよ。
 家を購入されるつもりなら子どもの年齢を近づけるとか購入住居についてもっと真剣に考えた方がよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私は来年度から仕事復帰予定で、保育所に子どもをあずけるつもりです。お迎えなどの関係のため、現住居からあまり離れていないところに購入しようと思うと、すぐに手の出せる金額ではありません。それで、頭金が400万ほどたまっているのですが、4年後までに1000万円貯めて、新築不動産を購入しようと思っていたところ、両親から意見がでました。hkinntoki7さんのおっしゃるとおり、もっと真剣に考えていこうと思います。

お礼日時:2008/06/19 10:55

家賃を払いながらの貯金はとても大変です。


私なら
(1)現在の賃貸と同程度の中古マンションを買う。(一月当たりの 25年ぐらいのローン返済額+管理費+修繕積み立て+固定資産税 が家賃を超えないこと)
(2) (1)のローンを繰り上げ返済して早く返す。
(3) 新しい家を買う。
(4) (1)を賃貸にするか、売りに出す。
 
ですが、今後住宅価格がどうなるかは一種の賭けだと思います。
私個人としては、長期的には緩やかな上昇または横ばいになるのでは。
今後下落になると、(1)の購入は損した感じはあるけど、新しい家も安く買えます。
上昇の場合は(1)の中古マンションは値上がりするのでお得。
(1)が全額返済してあれば、焦って売る事もなく、一時取得者と同じです。
賃貸相場は横ばいまたは緩やかな下落だと思います。(30年前借りていた公団住宅の家賃が、今もほぼ同じでした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
住宅価格がどうなるかは確かにわからないですね。中古マンションを買うのであれば、oynyanchuさんがおっしゃるように、現在の賃貸と同程度の中古マンションになると思います。両親も、oynyanchuさんと同じ意見でした。中古マンションも少し調べてみようと思います。

お礼日時:2008/06/19 10:48

買い替えは一番大変ですからね


売れなきゃ次が買えない。なのに次の契約をしてしまった。値段を下げるしかない・・・とか。

一次取得者のほうが不動産屋さん、住宅販売会社はうれしいみたいです

もし、中古を買って、次に家を買う4,5年のうちに払い終わり、かつ家賃より少なそうであれば買ってもいいと思いますが・・・

あるいは築浅(3年とか)を買って子育て終了ぐらいまで当面住むつもりなら良いと思います


たぶん、ご両親世代は不動産価格がどんどん上がっていた時期に現役時代をすごしていらっしゃったので
最初は小さい団地を買う→値上がりして売却益が出てそれを頭金に一戸建
みたいなハッピーな買い替えを思い描いていらっしゃるかもしれません

売却損が出ることも多いのですけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
両親は自分のものにならない賃貸マンションにお金を払い続けるのならば、ちょっとでも資産になる中古マンションの方がよいのではないかとのことで、自分の経験からアドバイスしてくれています。売れなかったら値段を下げて、売却損がでるなら賃貸の方がいいですよね。

お礼日時:2008/06/19 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!