
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
内緒で飼ったら ダメですよね。
きちんと探せば、複数匹飼える物件あるのですが
普通に探しても難しい条件の中でさがすから
見つからないのでしょうね
まず「ペット複数匹可」物件を条件の最上段にして
その中で探せば問題なく見つかるでしょう。
契約という約束事を最初から反故にする考えで
契約をする方多いですが、そもそもそれが間違いで
筋を通せば、何とかなったりするものなのですよ
ペット不可の物件で飼うのは問題外ですが。
No.6
- 回答日時:
大家やってます。
うーん、賃貸物件をよく御理解されていないので、分かりやすい
例で説明してみましょう。
------------------------------
ガーデニングで樹木類にもいろいろありますが、内緒で大麻やケシを栽培してる方もいると思います。
そういった場合、もし警察さんなどに見つかったら検挙しますと言われたりすると思いますがみなさんどうされていますか?
------------------------------
検挙されないように、法律を守りますよね?
同様に、契約違反を理由に退去させられないように、
賃貸契約を守ればいいだけの話なんですね。
とても簡単な話なんですよ。
No.5
- 回答日時:
違約金として家賃6か月分とられる契約を結んでいれば違約金(家賃6か月分)取られますよ
契約書見てください。
各人各様、契約条項は異なります
質問者様の契約内容はどうなっているか、確認してください
No.4
- 回答日時:
不動産やです。
部屋の中にペットがいる事実が確認されたら、即退去通告を出します。
1週間以内に退去するか、ペットを移動させるかどちらか選択してもらいます。
退去しないのであれば、2,3日中に部屋の中を見せてもらい、
今度室内にペットがいたら即日退去する旨の念書を書いてもらいます。
いくら隠していても周りの住人にはわかるものです。
No.3
- 回答日時:
元業者営業です
>もし家主さんなどに見つかったら出ていってくださいとか言われたりすると思いますがみなさんどうされていますか?
常識で判断して下さい。子供でも分かる事ですよ。
『ダメと言われた事をしてはダメ』
No.2
- 回答日時:
> もし家主さんなどに見つかったら出ていってくださいとか言われたりすると思いますがみなさんどうされていますか?
『どうされていますか?』って、契約違反しているものが決めることではありません。違反されて物件を汚された大家さんや管理会社が追い出すのです。勿論ペット不可物件に戻すために行う徹底的なクリーニング費用は請求されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 独立のため一人暮らしを始めます。 ペット可の物件が条件だったので、かなり物件数が少なく、でも綺麗な物 7 2022/10/03 16:56
- 犬 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 6 2023/07/19 21:23
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- 団地・UR賃貸 賃貸物件について 現在 猫一匹と住んでます。不動産のウェブを、見るとペット可能と書いてあるので問い合 6 2022/05/19 13:23
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 5 2023/07/19 22:24
- Facebook ペットを飼ってることがばれてしまうのでは 5 2023/08/07 22:15
- 犬 犬を飼うようにすすめる人 3 2022/05/01 12:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 犬 ペットなら犬を飼うべきと言う人 3 2022/06/15 18:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取り壊しのため退去通知後の家...
-
保証金について(賃貸)
-
家主への解約通知・・
-
URで世帯主が亡くなった場合
-
9月5日に仕事で大阪→東京に転居...
-
賃貸の退去ことについて。。
-
同居の親が相談なしに家を売却...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
一人暮らしを検討しているので...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
賃貸退去で100万円!?
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸退去時の、室内タバコの臭...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
アパートの壁を焦がしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居の親が相談なしに家を売却...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
先々月急遽引越しをしたのです...
-
不動産業者の不備による、日割...
-
アパート退去時の日割り計算の...
-
賃貸の月途中での退去
-
賃貸の契約って大体が2年だと思...
-
退去月の家賃は日割り計算され...
-
とにかく今いる戸建て2階かり...
-
URで世帯主が亡くなった場合
-
2年契約だったんですが。。
-
賃貸契約 1週間で解約できる?
-
新築一年の借家を賃貸情報サー...
-
敷金について教えてください
-
同居人が出ていかない
-
賃貸アパート退去時のやりとり...
-
賃貸物件の退室日と家賃につい...
-
解約通知が2ヶ月前の賃貸物件を...
-
大家が契約更新拒絶した場合、...
おすすめ情報