プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今高校3年です。将来は税理士になりたいと考えています。進路でO原のような税理士専門課程に進むか大学の経済学部に進むかで迷っています。親は好きなようにしていいと言っています。偏差値は65くらいです。悩んでいるのでアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします

A 回答 (7件)

 どちらか選択できる状況であれば大学進学をするべきですね。


 他の方が仰っているように、大学では勉強云々と併せて将来の人脈形成ができ、見聞を広められる時間ですよね。O原の本科でも同じ様な事が出来るかもわかりませんが、短時間で膨大な量をこなす訳ですから詰め込むだけ・・時間がなかなか無いそうですよ。(卒業生が言ってました。)
 それと、税理士の受験資格ですが、専門学校卒で有れば日商1級を取得しないとなりませんよね。これって、結構ハードル高いですよ。そちらの勉強の力を注ぐのであれば、Wスクール等で簿財や税法を勉強したほうが近道だと思いますよ。
    • good
    • 0

大原はあくまで予備校で学校ではありません。


つまり大学に進学しなかった場合学歴は高卒になります。

たとえば親が税理士で自分もその税理士事務所を継ぐというのなら予備校だけ通うという選択もあるのかもしれませんが、大学に行っていないというのは税理士以外の道はもう進めないことになります。高卒で就職できる一流会社は皆無です。


時間を1秒でも無駄にしたくないという以外なら他の方もおっしゃっているように大学にも通い、予備校にも通うというのが一般的な方法です。大学は勉強以外にも楽しい経験や、大学に入って初めて分かることなどもたくさんあります。また優秀な大学なら開業した時のコネなども作れるかもしれません。資格だけとればゴールというわけではないですよ。


税理士という目標があるのなら大学で勉強に力を入れてみてはどうでしょうか。大学は4年もありますし、その間勉強を続けてみて明確に将来が見えてきたらそのときにまた決断してみるといいのではないかと思います。
    • good
    • 0

正直いって、なぜ悩んでおられるのか、よくわかりません。


経済上の制約などがなければ、大学に行って、専門学校は受験準備に使う人がほとんどでしょう(Wスクール)。
税金の前提には、社会や経済や法律などがあります。大学で、これらを理解するきっかけが勉強できると思うのですが。
    • good
    • 0

大学には、行くべきだと思います。


高卒の税理士と大卒の税理士では、税理士試験に受かったときの選択肢の幅に違いがあるように思います。
大卒の方が、大手の税理士法人にもうかりやすいと思いますしね。
    • good
    • 0

無難なのは大学です。



途中で挫折しても、方向転換が容易です。
専門学校の税理士専門課程では、あまりにもつぶしがききません。
    • good
    • 0

税理士という立派な目的あるなら、専門学校がいちばんいい。


大学の経済学部程度では時間の無駄。何の収穫もありません。
    • good
    • 0

大学がベストの選択です。


税理士試験に受かってからも人脈がとても大切になります。
大学はそれを作る場です。

また、万が一途中で税理士ではなく、違う道に進みたくなった場合でも、大学なら何とでもなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!