dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は現在大学1年で、第2外国語でイタリア語を習っています。イタリア語を選んだのは、イタリアのヴェネツィアにずっと憧れを持っているからです。

そこで、2年の夏に短期留学をしようか悩んでいます。1ヶ月くらいの語学留学です。
しかし動機が、行ってみたい、住んでみたいから、と、こんなものでいいのでしょうか。よくここの掲示板でも留学生が観光気分で行って困る~というような内容を見かけますし、楽しいことばかりではないだろうというのはわかっています。もちろん行くことになれば真剣に晩強したいと思っています。イタリア語をもっと話せるようになりたいとも思います。しかしイタリア語が上手くなって、それで?という考えも頭から離れません。イタリア語が将来役に立つようにも思えませんし…。

ということで、
・「その街に住んでみたい・外国に1度住む経験をしてみたい」という理由の短期留学についてどう思うか
・イタリア語を習得することによって後々につながることはあるか
の2点について、意見を聞かせていただければうれしいです。

A 回答 (4件)

正規入学してた時に来てた交換留学生達を見てて思った事です。



・「その街に住んでみたい・外国に1度住む経験をしてみたい」という理由の短期留学についてどう思うか
>社会経験としてはいいのではないでしょうか?ご両親が資金的に援助してくれるのであれば問題ないと思います。

・イタリア語を習得することによって後々につながることはあるか
>まず1ヶ月の留学で外国語は習得できません。あと一般論ですが、短期留学は正規留学と違い、成績で退学になる等のプレッシャーがありません。交換留学で来る人達も、授業の評価は可か不可しかないので大部分は遊びまわっていました。従って一般的に勉強は出来ないと思います。少し長いイタリア旅行という結果になるかもしれません(質問者さん自身の決意次第ですが)。その場合、イタリア語習得なんてできませんし、後々つながる事は殆ど無いと思います。

海外生活には2種類の人が居ます。どちらがいい悪いというつもりはありませんが、
・目的を持ち、その目的に向かって海外の厳しい環境の中で努力する人
・特に目的が無く、海外に居るというだけが自慢の人。後には何もつながりません。

以上私見ですが、留学して私が思った事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に留学された方の意見、大変参考になります。ありがとうございます。
そうですよね、よっぽどの覚悟をしていかないと遊びまわって終わり、という結果になりそうです。よく考えてみたいと思います。

お礼日時:2008/07/08 00:41

>・「その街に住んでみたい・外国に1度住む経験をしてみたい」という理由の短期留学についてどう思うか



経済状況が許すなら、全く問題ないと思います。
若いうちに日本と違う世界を知ることは今後の人生に大きなプラスになると思います。

ただ、異文化体験をすることが重要なので、現地に行ってもずっと日本人同士でつるんでいるのでは意味がありません。積極的に現地人に溶け込む努力は必要と思います。

なお、1ヶ月ぐらいの留学でイタリア語(に限らず外国語)が急に上達することはまずないでしょう。
その意味では、勉強しに行くというより、長い旅行に行くと考えておいた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短期留学なら経済的にもなんといか行けると思います。もし行くことになったら溶け込むよう頑張りたいです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/08 00:45

短期留学について;1ヶ月で語学を勉強するなら、事前にしっかり準備していく、留学先での語学学校もしっかり選んで勉強する、が必要だと思います。

又、住環境も大事で日本人ばかりの環境だと、日本人で行動してイタリア語を学ぶことならく1ヶ月終わってしまうと思います。

考え方を変えれば留学なんて重く考えずに、長期の旅行と割り切って過ごせば、若い時に異文化を知る貴重な機会といえると思います。その場合もあまり日本人ばかりの環境でない方が良いかと。。。

イタリア語の習得;きちんと習得できれば、将来の就職先等に有利かと思います。イタリアならアパレル系の会社に関係が深いでしょうから、その方面で多少は有利になる可能性あります。更に語学の勉強を継続すればイタリア語の通訳という道も。英語の通訳は腐るほどいて競争率高いと聞きますが、イタリア語ならそれほどでもないかも。

もし留学されたとして、大事なのは留学後です。戻ってきても使わなければ語学はすぐに忘れます。大事なのはyahatatabiさんがどれだけ勉強を継続されるかで、短期留学が生きるか死ぬか決まるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ありません。
通訳!そうですね、そういう道もありえるんですね。失念していました。もしも留学したら、その経験を生かせるよう頑張りたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 00:39

一ヶ月でイタリア語を習得できるとは思いません。

しかし、一度外国に行くのはいい経験になると思いますし、度胸もつくでしょう。
英語に比べればずっとマイナーだから、逆に仕事もあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまって申し訳ありません;答えて下すってありがとうございます。
そうですね、1度外国に住むという経験をしてみたいというのも留学希望の理由の一つです。仕事になるくらいに上達できるようがんばってみたいと思います。

お礼日時:2008/07/08 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!