dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は月経不順で基礎体温は高温期・低温期と2相にわかれており、排卵はあるようなのですが、月経周期が43日や30日や37日と不順です。
このような月経不順の方で当帰芍薬散を1ヶ月以上服用し劇的に月経周期が28~30日くらいで整ったという方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

劇的にと言うことはないでしたが。


自分も以前産科へ通いツムラの当帰芍薬散を薬局で処方されてました。
体温変化・排卵もありましたが卵巣が片方のせいか周期もだいたい飲んでない今(36歳)は45日位になってますが、きちんと飲んでる頃(30歳~)は10日前後短くなったりしました。
ただ、まばらな周期がだいたい日数が整ったことは確かでした。
漢方薬なので体質に合うあわないもあるでしょうし、即効性の物ではないですよ。体質改善にと処方されてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり周期が短くなり整ったりするのですね。

私はまだ服用を始めてまだ1ヶ月経過していないのですが、今まで最短でも30日周期だったのですが、今回の排卵日と思われる日が月経始まって14日前後でこのまま順調に行けば28日周期も夢じゃないのかもと思いました。
次の月経が始るまでは確かな事は言えないのですが、漢方薬がすごく体に合っているように感じました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 15:17

こんばんは。


わたしもちょうど飲み始めようと思っていたところなんです!
医療機関に勤めているのですが、月経不順の方で服用している方は多いですよ。
漢方は3か月服用し続けないと効果が出ないと言われていますが、
副作用がないので(当帰は以前ちょっと飲んだのですが全くありませんでした)安心なのと、
お値段も比較的安いので、軽い気持ちで試してみていいと思います。
1日3回で14日分で880円ぐらいです。
生理痛が軽くなったり、ホルモンバランスが整いお肌の調子が良くなったり…
ホルモンバランスが整う=周期も直るようです。
効く人には効くみたいですね。
市販されている命の母Aなどにも当帰が含まれているようですが、
ちょっと高いので、やはり保険適応で当帰芍薬散を服用しようと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もうすぐ当帰芍薬散を服用し始めて一ヶ月になり、
まだ次の月経が来るまではっきりとした事はいえないのですが周期が短くなったのかも?と感じました。
正直あまり期待していなかったので驚いています。
やはり保険適応だと漢方代がかなり安いのもうれしいですよね。

annaaさんも服用始めて変化があったらまだ是非教えてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/23 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!