
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当然修理の責任は、借りてる人にありますので、貴方に修理をする義務があります。
ディーラーが代車として貸し出すのは、試乗車として出している車の事が結構多いものです。
当然ですが、モデルチェンジなどになれば、中古車として販売する予定の車です。
傷が付いたままの試乗車を見て、貴方はその車の新車を買いたいと思いますか?
試乗車を代車で借りる場合、それだけ注意をして借りる必要があります。
私が購入したディーラーは、点検などの時、簡単に私が修理に預ける車の数倍する、家が買える位の車でも代車で貸してくれます。
高い車を簡単に貸してくれるのは良いですけどです。
でも、車を借りている以上、何かあった時の責任がありますから、そう言う車しかない時は、日程を変えるなどして居ます。
また、あくまで借りている車ですから、自分の車以上に注意して扱居ますよ。
No.8
- 回答日時:
僕が利用している三菱のディーラーとは10年の付き合いに成りますが、最初に代車を借りるときに事故(自損事故も含む)のことを聞いたら車両保険等も掛けていますから一切何もいりません。
但し、警察だけには届けて下さいとのことでした。
No.7
- 回答日時:
私がいつも整備に出すディーラーは代車に車両保険をかけていません。
なので、修理代は顧客負担になる旨、借用書には明記されています。
車両保険をかけると当然のことながら任意保険料がかなり高額になります(しかも保険を使って修理すれば翌年の保険料が跳ね上がりますし)。なので、代車に車両保険までかけているディーラーは少ないのではないでしょうか。
とすると、やはり修理代は顧客負担になると思います。
No.6
- 回答日時:
車両保険がかかっていると思いますが
免責金額が設定してあると思います。
多くの場合
免責だけご負担下さいという話になると思います。
「傷」であって、派手にぶつけてぶっ壊してしまったわけではないようですから
日頃のお付き合いの度合いによっては
ディーラーさんが全部かぶってくれるかもしれません。
新車買うときとか、修理とか車検の度に
いちいち値切ったりしていなければ
ご負担なしでしょう。
No.5
- 回答日時:
代車を借りる時に、普通は代車の借用書みたいなものにサインして借りているかと思いますが、その控えがあれば、見てみましょう。
車輛保険に加入している、いない等の記述はありますか?
車輛保険に加入していないなら、基本的に代車の修理費用は全額あなたが負担するようになります。
車輛保険に加入している場合は、免責金額を負担することになります。
免責金額は、保険の契約内容にもよりますが、3万~10万というところです。
どの程度の傷かはわかりませんが、免責金額以下で修理ができてしまうようなら全額、免責を超える場合は(ディーラーが保険を使ってくれるなら)免責金額の負担となります。
自分の車だろうと、他人の車だろうと、ぶつけてしまったからには必ず修理代が発生してしまいます。
ほんのわずかに、目立たない程度のカスリ傷程度なら「まあ、このくらいはいいですよ」と言ってくれるかもしれませんが、ドアやバンパーをガリガリッとやってしまったら、ちょっとダメでしょうね。
新車もそのディーラーで買って、なじみの店である、とかなら、実費+α程度に負けてくれるかもしれませんが、請求は来るでしょうね。
ディーラーの代車も、レンタカーも、友達に借りた車も、運転するときは「借り物なんだから気を付けないとな~」という気持ちで運転しましょうね。
ぶつけた時は、絶対に自分の車をぶつける時より面倒な事になるのが普通ですから・・・
No.4
- 回答日時:
>台車キズをつけてしまった場合、修理代はかかるのでしょうか?
修理代は当然こちら持ちでしょう。
まずは正直にディーラーに持って行って状態を確認してもらって下さい。
仮に修理に出した車にキズをつけられたらどうします?
代金はディーラー持ちで修理させるでしょう。
それと同じ事です。
キズの程度によっては「このくらいだったらいいですよ」と言われる事も無きにしも非ずです。(隠そうとするのは最悪ですよ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 本日車をディーラーのキャリアカーにて納車してただきましたところ、タイヤを取り巻く金属に数十センチ以上 1 2023/03/09 22:15
- 査定・売却・下取り(車) 質問です。 友達が悩んでます。 付き合いあるディーラーで新車を購入したそうです。しかし今現在半導体不 8 2022/08/25 14:08
- 物理学 台車の上の物体が衝突時に受ける力積について 4 2023/01/19 13:58
- 中古車 走行距離4万kmで200万円と2千kmで250万円。どちらがお得でしょうか? 11 2023/08/01 23:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の利用の仕方について質問です。 私の隣のスペースを借りてる人が車1台分のスペースにバイク3 3 2022/04/20 10:54
- 国産車 ディーラー経由の保険会社と事故の流れについて 以前住友海上に加入してました。 当時事故時の流れは 事 2 2022/04/27 05:18
- 車検・修理・メンテナンス もらい事故10-0の事故です こちらは駐車場に停めていたのですが相手車両が突っ込んでこちらは廃車状態 7 2022/11/11 07:30
- 国産車 車 ディーラー 営業 担当 車屋さんで車を1台買い、もう1台目を同じ営業さんを担当にしてもらい、買う 4 2022/10/08 09:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故以外の故障修理中の台車(レンタカー)費用の保険はありますか? 4 2022/04/05 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車屋さん、ディーラーさんに質問です。
カスタマイズ(車)
-
代車に擦り傷をつけた。主人に内緒で何とかしたい
国産車
-
代車を傷つけたらどうなりますか?
カスタマイズ(車)
-
-
4
車検中の代車を傷つけてしまったのですが、 だまって返してみて、 言われた場合、支払えば良いと思います
車検・修理・メンテナンス
-
5
MAZDAディーラーの代車はどんなのが来ると思いますか?
輸入車
-
6
代車の修理代請求にビックリ!!
カスタマイズ(車)
-
7
MAZDAの代車はMAZDA2が多いのでしょうか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
車のボディ下を擦ってしまいました。
国産バイク
-
9
代車のレンタカーに傷
その他(車)
-
10
レンタカーのフロントの下を縁石に擦ってしまいました。前から止めたのが悪かった。 保険はフルカバーって
レンタカー・カーシェアリング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
右折同士、どっちが優先?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
フロントガラスの油膜
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
レグナムの評判って・・
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
夏の軽自動車のエンジン回転数...
-
スマートキーの車で窓を少し開...
-
車台番号について。
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
車のことで質問しますm(__)m ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報