
24歳女です。
実家暮らしをしているので、出費はほとんどないはずなのですが…。
こづかい帳をつけるようになってから、毎月8~10万使っている事に気が付きました。
今までにないくらい節約して、頑張ったつもりだったので、もしかして浪費癖があるのかな…?
と疑いましたが、やっぱり計算しても、8万くらいになってしまいます。
お給料は手取り約15万。一年で100万貯めたかったのですが、これでは無理そうです。
主にかかる経費は、
実家へ払うお金 20,000
携帯代 8,000
電話代 4,000
タバコ代 10,000
クリニック(通院) 3,000
コンタクト(眼科代込み) 3,000
交通費、ガソリン代 5,000
これらはどうしても節約できませんが、全部で5万3千円です。
あとは食費、雑費などに3万くらいかかります。でもそれは安い方で、突然の出費で5万以上かかる時もあります。
みなさんはどうなのでしょうか。
収入でなく毎月かかっている費用はどれくらいですか。
実家暮らしの方にお答え頂けると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手取り15万円で年間100万円の貯蓄となると使えるお金は年80万円、月7万弱ですよね?
極端な浪費癖があるとは思えませんが、少し浪費癖がある&計画が甘いかと思います。
主に掛かる経費で、「これらはどうしても節約できません」とありますが、必須だと思われる出費項目は以下だけだと思います。
・実家へ払うお金 20,000
・クリニック(通院) 3,000
・コンタクト(眼科代込み) 3,000
・交通費、ガソリン代 5,000
この時点で3万円超です。そうすると残りで使える金額は3万円程度です。
・携帯&電話代の12,000円
・タバコ代の10,000円
これは多すぎませんか?そして必須でしょうか?
年収180万円で100万貯蓄するというのにタバコで月1万円は大浪費だと思います。そして何故2つに分かれているのか分かりませんが、携帯&電話代の12,000円は高いでしょう。
食費も・・・実家となると月2万円で抑えることは可能かと思います。
いずれにしても実家暮らしとはいっても180万の年収で100万の貯蓄はそう簡単ではありませんので、自分の娯楽等と貯蓄のバランスをもう一度考えられてはいかがでしょうか?
現実的なお答え、ありがとうございます。
80万といったら大金ですが、生活しているとあっという間になくなるものですね。
電話代は交際費といったところです。タバコも一日1箱なので、それをなんとかしないと100万は厳しい所ですね。
トータルで見てみるとあまいな~とまた考えさせられました。
娯楽と貯蓄のバランスを考え直すという視点にはっとしました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
手取り15万で10万を使ったとしても5万円は貯金できています。
月5万ですと、年間60万なので年100万貯めるとなると、ボーナスなどがあれば達成しますね。家賃の内分ためられると思います。がんばって下さい。No.1
- 回答日時:
実家暮らしでも、そのくらいの経費はかかっていますよ^^
少し回答とは外れますが・・・
コンタクト代は年間36000円なのでしょうか?
2weekや1DAYよりも私は1カ月使い捨ての物を1か月半くらい使って安く仕上げていますよ。
後は携帯代が少し高いくらいですが若いころはそのくらいかもしれません。まあ、目指すのは4~5千円ですが・・・。パケホーだいに入っていませんか?家にNET環境があるのなら解約すると年間4万円貯まりますよ。
ただ、年間100万円貯めるというのはかなり頑張らないと無理っぽそうですね・・・。油断しているとすぐに使ってしまうのはやはり食事代なので、食事代の管理だと思います。
基本は、
・外食しない
・コンビニでは買わない
・とにかく家で食べる
・飲み会も行かない
・財布にお金を余り入れない
・食費の目標を決める(毎月二万円)
今、節約と貯金を意識しているとこれから結婚や育児のときにとても役立ちますよ。話がずれましたが参考までに・・・
回答ありがとうございます。
コンタクトについては、結膜炎があってお金がかかってしまいます。
パケ放題に入っています。考えると年間4万円ですね。
びっくりしてしまいました。
こういうところが管理しきれていなかったんですね。
解除を検討してみます。
あとは食事ですね。
なるだけ自宅で済ます様にしているのですが、遊びに行ったり飲みに行ったりで出費が多いと思います。
ただどうしても息抜きは必要なので、そこら辺が難しい所ですよね。
特に私はタバコを吸いますし。
食費の目標は良いですね。
早速実行させてもらいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 一人暮らしについてです。 わたしは今実家暮らしなのですが、色々な家庭環境があり、早く一人暮らしがした 4 2022/08/11 22:17
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 預金・貯金 貯金は何歳からした方がいいですか? 19歳高卒公務員、男です。 現在、一人暮らしをしているのでまった 9 2023/03/03 21:49
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 節約 障害年金を受給しています 実家暮らしです 貯金ができません 収入は障害年金7万と作業所の工賃1500 4 2023/08/11 15:43
- 節約 アラサー1人暮らし男の家計簿について 2 2022/11/30 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人ですが、生活費の見...
-
家賃が5.5万〜6万として、最低...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
ケチな男といると、自分の自己...
-
彼女にケチと言われます。私は...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
ガソリンスタンドでウオッシャ...
-
一番ほしいものは何ですか?
-
お金をあるだけ使ってしまいま...
-
お金が足りなくて、お金がなく...
-
ケチばかりつけてくる男の心理...
-
ケチと節約の境界線
-
不倫相手と飲みに行って割勘で...
-
節約とか無駄使いをしないとか...
-
私の彼女は、節約しているのか...
-
しょっぱい女
-
節約しなくてもお金が貯まるに...
-
金の亡者
-
ケチで何が悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子28才、年収600万、で実家暮...
-
手取り22万、生活費赤字について。
-
夫婦の手取り収入合わせて70万...
-
あなたならどうする? 年収1,50...
-
実家暮らしの一ヶ月にかかる経費
-
年収(手取り)約320万の3人家族!
-
新卒一年目での貯金はどのくら...
-
いま貯金ぜろ、マイナス40万。 ...
-
児童扶養手当について。 私は小...
-
手取り9万で毎月貯蓄できる額は?
-
月収約20万円で、家賃6万円のマ...
-
みんな一体どうやってやりくり...
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
ケチな男といると、自分の自己...
-
自分のためには惜しみないのに...
-
ケチばかりつけてくる男の心理...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
250円の肉まんすら買ってくれな...
おすすめ情報