dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給料18万〜20万と求人には書いてありましたがよく分かりません
手取りは少なくとも15万で計算します
交通費だけ全支給です

家賃 45000円
光熱費10000円
スマホ(LTE.LTEフラット)、ネット(固定回線)15000円
食費 30000円

これで10万円です

50,000円しか雑費が無いのですがこんなものなのでしょうか
全然貯金が出来なさそうなのですが...
初の一人暮らしです
浪費癖があります

A 回答 (4件)

私も浪費癖あります


給料からの定期への預金
の天引き
それが1番だと思います
使うのは簡単ですが
貯めるのはなかなか
難しいですよね
よく分かります
少しずつでも
貯金できるように
頑張って下さい
    • good
    • 0

はじめまして。



まず貯金をしたいのでしたら、目標額を決めて積み立てにしましょう!月一万でも一年で12万、五年で70万です。自動での引き落としなので使いたくても使えません。

光熱費はネットで節約を調べると方法が載った所が多いので押さえられるかもしれません。

仮の話しですが、スマホでなくてよいのでしたらガラケに切り替えればよりけずれます。

食費は自炊しましょう!まだ削れる気がします。
基本コンビニは使わない。
例をあげるとコンビニで100円するものがスーパーだと半値で売っています。
今度比較してみてください。
後はマイボトル(水筒)を持ちましょう。
130円のジュースを月に10本買ったら1300円、一年で15600円消費してます。

頑張れば三万円くらいは浮くんじゃないでしょうか?

やりはじめて通帳にどんどんお金が貯まっていくのは楽しいですよ。
お金があれば安心を買えます。浪費するのは一瞬です。

お金ためましょ!
    • good
    • 0

賞与(ボーナス)の支給はあるのでしょうか。


ないものとすると、所得税の源泉徴収が約3,200円、健康保険料約9,300、厚生年金約14,000円で、足して、26,500円が給料天引きされます。
収入が18万とすると、180,000円-26,500=153,500円が手取りです。
その他に、残業手当がつくものと思われます。
家賃、光熱費、スマホ・ネット代、食費はそんなものでしょう。
残業込みで、月6万円くらいは余裕があるということになります。

浪費しないように、勤務先で5万円くらい、財形でもやったらどうですか?給料天引きで貯まりますよ。
    • good
    • 0

給料が少ない割に、食費をかけ過ぎだと思いますよ。



急なトラブルのときどうするんですか?
何かが壊れたり、病院行ったりしたら、困ると思います。

浪費癖があるなら、
必ず、普通預金じゃなくて定期預金をした方が良いと思います。
自動的に、貯金してくれるシステムなので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!