
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特段深い意味はありませんです。
直訳では「感謝と共に了解!」ですが、毎回々、打ち慣れてくると、単なる「了解、感謝」→「了解!」→「分かった!」→「分かったぞ!」→「分かった、おまえの云うことは分かった!」→「もういい、分かったヨ」→「あっ、そう、!」(爆)
誠実に感謝の気持ちをお届けしたい場合は、
「appreciate it, many thanks!」 位を使うと「あっ、この人本当に感謝してるんだな」と思って貰えます。(爆)
早速のご回答をありがとうございました、
日本語にない表現ないような表現なので迷ってしまいましたが
よくわかりました。
「appreciate it, many thanks!」 のほうが丁寧な感じなので早速使わせていただきました!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Noted は「了解」くらいの感覚ですね。
もともとは「ノートとった」つまり「記憶した」→「理解した」→「了解」て感じでしょうか。つまりご質問の分は直訳すると「感謝をしつつ理解した」というような感じで意訳すれば「了解です。ありがとう。」というように分けて訳してもニュアンスは損なわれないと思います。
ちなみにこの with thanks とか with many thanks なんて言い方は結構よく聞きますので憶えておくといいですね。「感謝をこめて」とか訳せる場合もありますが普段はそれほど訳を気にせず「とりあえず感謝してくれているみたいだな」くらいに思っていれば間違いないと思います。
早速お返事をいただいてとても助かりました。
直訳してしまうとなんだかぎこちない感じがしたので
使うのをためらっていましたが「了解です。ありがとう。」
と考えれば納得です。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 作詞・作曲 吉川晃司の『モニカ』の歌詞では8月に起きるプーチン大統領狙撃事件を暗示しているのではありませんか? 2 2022/07/25 20:48
- 英語 Furthermore, even mild inflammation was associated 3 2022/06/15 15:45
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 英文の意味、、 6 2022/07/28 09:52
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 英語について質問です。 you will have nothing more to do with 4 2022/12/22 16:10
- 英語 英語の語法のcharge A with Bの「なんで」 2 2023/02/18 23:43
- 高校 英語に関する質問です 1 2023/04/24 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
revert
-
「為参考」とは?
-
family の代名詞は?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
電子メールの冒頭などに、「日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報