dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々なんですが、再度ホテルの志望動機を修正しましたので、添削をお願いいたします。具体的に何が足りないのかなどを指摘していただけるとすごく助かります。

志望動機
「以前出張で、貴社を利用した際、長旅で疲れている私に「大浴場で疲れを癒すこともできます」と体調を気遣う一言に大変感銘した体験・宿泊された方々の意見・要望を取り入れ、サービス向上を図る部分に大変魅力を感じました。

父がホテル関係の仕事をしていまして、様々なお話を聞いてホテル業の仕事に非常に興味を持ったことも志望の一つです。
又、金融サービス業からとサービス業務は異なりますが、同じ接客業として、現職の窓口経験を活かし貴社で接客のスキルアップがしたいと思いました。

投資信託のアフタフォロー経験で得た相談に乗ってアドバイスをすること・窓口業務で経験したお客様への気配りなどを活かして貴社に貢献させていただきたいこと。
貴社でフロントスタッフとして私が体験した出来事を活かして、お客様に満足していただける仕事をさせていただきたいと思い志望いたしました

A 回答 (6件)

推敲してませんよね?内容以前に文章の基本的なルールから逸脱しているので、この時点で選考対象から外したくなります。


今回たまたまなのか日頃から推敲する習慣が無いのか分かりませんが、とりあえず書いてみただけの文章に見えます。これを提出されたら「真剣さが不足。採用される意志無し。」と判断されてもおかしくないと思いますよ。

内容についても、十分に煮詰めた印象が無いです。書きたいことが雑然と並んでいるだけで、せっかくのネタを非常に無駄にしていると思います。とりあえず、内容を整理した方が良いと思いますよ。
書きたいことがあっても、全体の構成や一番伝えたいポイント等から考えて省くことは仕方ありません。





■鉤括弧、二重鉤括弧の使い方が間違っている。

■「・」の使い方が不適切。文章になっていない。

■言葉遣いが間違っている。「感銘した」という日本語はない。正しくは「感銘を受ける」

■「~こと。」で終わらせている文章が変。突然箇条書きのようになる上に突然段落が変わって変。
「・」の使い方も変。レイアウト的にもとても見苦しいし、こういう部分からも真剣さを疑いたくなる。

■志望した動機として、何を一番押したいのか見えてこない。
ここを利用した時に非常に気に入ったからなのか、お父様からの影響が大きいのか。どちらかに絞り、どちらか一方は「さらにこういうこともあり、より一層ここで働きたいと思った」という流れにすべき。とりあえず思いつくことを並べただけに見える。

■志望動機と自己PRを混ぜてますよね。混ぜるのは構わないですが、両方のバランスを取らないと変です。

■この書き方だと「客の相談に乗ってアドバイスをしてきた経験」を売りたいのか、「投資信託のアフターフォローの経験で得たこと」のどちらを押したいのかが曖昧に見える。こういう部分で前職の強い印象を残すべきかどうかは微妙な判断になるのでは?少なくともホテルのフロントに投資信託の経験を強く押し出す必要を感じません。

■まだそのホテルで働いてませんよね?不要な一文。
「これまでの経験を活かし、お客様に満足~」の方が自然。

■句点が無い。






大きな紙に、とりあえず書きたいことを箇条書きでどんどん書き出してみてください。
「泊まったらスタッフの感じが良かった」「お父さんの影響」「前職も接客業だった」「前職では客への気配りを学んだ」というような感じで良いので、どんどん書き出してみてください。
その上で一番前面に押し出すポイントを決め、使うエピソードの選択や自己PRとの兼ね合いを決めていってみてください。


一つ一つの要素は良いと思いますので、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々なご指導いただきましてありがとうございました。

文章の推敲はほとんどやったことがなかったので、本当に助かりました。
どこがおかしかったのかがよくわかりましたので、教えていただいたアドバイスを元にそれぞれ分けて、相手にわかりやすく伝わるようなものを作り上げたいと思います。

お礼日時:2008/08/13 21:21

ホテルならどこでもいいんじゃないかって思いました。


このホテルに入りたいという意気込みがぜんぜん感じられません。
つまり印象に残らないし、そのホテルの研究もしていないように見受けられます。
    • good
    • 0

no.3です。


申し訳ありません、no.3の回答に誤りがありましたので、訂正します。


誤:■言葉遣いが間違っている。「感銘した」という日本語はない。正しくは「感銘を受ける」


感銘した、感銘するというのは正しい使い方でした。
勉強不足にも関わらず、分不相応の回答をしてしまいました。申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。
かえってわざわざ教えていただきありがとうございました。
私も最初感銘したという文章であっているのかちょっと不安だったので。

お礼日時:2008/08/13 21:16

#3さんの内容は的を射てるなと思います。


私のは一般人の単なる感想として受け取って下さいね。

出だしの
>「大浴場で疲れを癒すこともできます」と体調を気遣う一言 ですが

どこのホテルでも言うような気がします。感銘するほどには思えません。
折角利用した事があるなら、もっと拾ってあげる部分はなかったのでしょうか?
でないと、何故ウチに?と思わせてしまうように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
気遣う一言だけでは志望した動機としては弱かったですね。
自分が泊まった時に体験した出来事を再度思い出して再度作りなおしてみます。

お礼日時:2008/08/13 21:18

たまたま人事等で接客など採用や実務を担当してきた者に過ぎません。


以前にご質問され、重複ではなく、新たに別のご質問かと思い、添削などはできる立場ではありませんが、あくまで第三者の視点で一般的なことかと思い書かせていただきました。

お客様の意見や要望などは取り入れ、また、将来先を見据えた場合どういった分野にて改善し、またレスポンスの早さなどもポイントのひとつではないでしょうか。

お父様の姿を見ていろんな話をされたとのことで参考になる要素が多いと思います。さらに掘り下げお父様に質問などされることもせっかくなので必要かと思います。

基本的にはどんな仕事でも次の工程や仕事やお客様かと思います。

窓口業務などはホテルや店舗の顔かと思いますし、あらゆる臨機応変さに迅速に対応できる…またしたいなどもポイントのひとつかと思います。

ホスピタリティーということは外食などで良く使われていますが、ホスピスや病院のホスピタルという語源のように、気配りや目配り、心配りを徹底し、お客様が喜んでいただくことに自分も無形の喜びややりがいを見出すこともポイントのひとつかも知れません。

フロントは店舗の顔。つまり窓口業務はあらゆることに熟知していなければお客様を失望させることや苦情処理も同じかと思います。

例えば苦情はお客様をリピートするチャンスかもしれない面があると思います。「時を変える」「人を変える」「時間を変える」ことや迅速丁寧的確で安全安心ということも大切かと思います。

そのあたりからご自身の得意とする分野や志望に至った理由や出来事などあらゆる視点から考えるとさらに良くなるかと思います。

またそのホテルの理念や方針、ポリシーに心から共感することも大切な要因かと思いました。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
回答者さんのご意見すごく参考になりました。

父の話から実体験などを盛り込んだりして志望動機を完成させたいと思います。

お礼日時:2008/08/13 21:25

>・・・大変感銘した体験・宿泊された方々の意見・要望を取り入れ、サービス向上を図る部分に大変魅力を感じました。



自分の経験と会社の方針は別物なので、分けた方が良いかと思います。

>父がホテル関係の仕事をしていまして、様々なお話を聞いて

「父のお話」はおかしいでしょう。「父の話」。

>貴社で接客のスキルアップがしたいと思いました。

自分を高めるだけ? ちょっと気になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
再度作り直す志望動機で、回答者さんからいただいた経験と方針を分けるというアドバイスを参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2008/08/13 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!