
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昨年の7/3のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。だいたいの回答は出ていますが、少し補足します。
ご質問:
<as it is wayが修飾している文章、名詞がとても「形容詞」なような(方法なので)という意味でしょうか?>
いいえ。このwayは「方法」という意味の名詞ではありません。
1.理由は、もし名詞なら、wayは普通名詞なので、必ずa、theなどの冠詞が置かれるからです。ここはそれがないので、名詞でないことがすぐにわかります。
2.このwayは=awayでaが省略されたものです。働きは「副詞」の用法になります。
3.つまり、副詞wayは副詞awayからの転用で、まったく同じ意味で使われている用法です。
4.awayに「離れて」「遠くに」という原義があり、そこから米口語では「ずっと」という意味の程度を強める副詞としての働きを持つようになったのです。
5.この副詞の用法は、前置詞や副詞を修飾し、形容詞にはかかりません。
例:
away back=as long ago as
「ずっと以前」
5.wayはそのawayの転用です。Aが省略され「’way」「way」と表され、副詞の働きをするのです。
例:
way above「ずっと上に」
way ahead「ずっと先に」
way down「ずっと下に」
way back「はるか遠くに(距離的)」「ずっと以前に(時間的)」
6.ご質問文では、tooという程度を表す副詞をこのwayは修飾しているのです。従って、largeにかかっているのではなく、too「かなり」「あまりにも」といった程度を強調していることになります。
7.この部分は「かなり大きすぎるので」ぐらいでいいでしょう。全体の訳は
「このファイルはかなりかさばるから、送らなくていい」
となります。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
この場合の「way」は副詞です。
訳出する時は「ずーっと」でぴったり来ると思います。例文、、、、、、、、、
way back in the past ずっと昔に
way before you were born 君の生まれるずっと前
way behind schedule 予定よりずいぶん遅れて
way down the road この道をずーっと行ったところに
way over there ずっとむこうに
引用元、、、英辞郎様
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
調べるまで私も知りませんでしたが、
way は、名詞としてだけではなく、「かなり」などの意味の副詞としても使われるようです。
http://eow.alc.co.jp/way/UTF-8/?ref=wl
http://eow.alc.co.jp/It%27s+way+too+cold+here/UT …
http://eow.alc.co.jp/It%27s+way+too+hot+here/UTF …
つまり、
"as it is way too large"
は、
「このファイルは、(サイズが)ものすごく大きいから」
という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 英語について質問です。 If the homework is not done in a satis 4 2022/12/22 16:18
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 提示文の解説依頼について 23 2022/11/14 09:50
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 that について教えて下さい。 1 2022/09/10 16:46
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
中一です。 Here, many people ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
分量を表す副詞について
-
by the timeの導く副詞節は進行...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「すぐに」の「に」
-
参考書に、What time will you ...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
副詞mostlyについて
-
品詞の使い方(英語学習)
-
a little moreはもう少しという...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語についてです。 この通りま...
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
副詞句を比較変化させたい場合...
-
「どうもこうもない」の意味
-
As it is way + 形容詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
At the time we speak of the b...
-
中一です。 Here, many people ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「え~ず」
-
分量を表す副詞について
-
英語について少し教えてください。
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
situationとwhereについて
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
不定詞と副詞
-
how many of you がわからりません
-
「すぐに」の「に」
-
a little moreはもう少しという...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
比較級について、more のあとに...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
おすすめ情報