
こんばんは。
ふと最近疑問に思ったもので・・・。
私は付ける派なんですが、以前知り合いだった人が、『餃子にはタレを付けない派』の人だったんです。
その人は、『タレを付けると、餃子本来の味が消されるから付けない』って言っていました。
私は、餃子にはポン酢派です。
その人は友人に聞いても、餃子にタレを付けないで食べるって人には、今まで出会った事が無いって言っていました。
やっぱり、付けて食べる人の方が多いですよね・・・?
確かに付けない方が、餃子本来の味はわかるとは思うのですが、なんせ私は餃子&ポン酢の組み合わせが好きなもので(*^。^*)
どうでもいい事なのかも知れませんが、ふとその人の言っていた事が気になって質問させて頂きました。
No.9
- 回答日時:
こんばんわ。
私は酢醤油+ラー油ですね。
味が飽きてくると酢をすし酢に変えて食べてますけど、家族にはそんな食べ方は変だと言われまくってます。
すし酢の甘さと醤油のしょっぱさとラー油の辛さが絶妙なハーモニーなのに・・・。
でも、マンガの美味んぼで黒砂糖をタレに入れて甘くして食べてたから、そこまで変ではないと私的には思っているんですけど。
意外だったのがポン酢派の人が多かった事です。
酢醤油が当たり前だと思っていたので驚きでした。
こんばんは。
酢醤油&ラー油派の方って、やはり多いですね。
すし酢は試した事は無かったです。
ちょっと甘いのが、美味しいんですか?
黒砂糖をタレにしてたんですか?
それも、ちょっとビックリしました。
色々な食べ方があるものですね(*^。^*)
ポン酢派の方が多いのに驚かれたのですね。
私はずっとポン酢なので(酢醤油もしますが)、これが当たり前になっていたのですが。
そうではない方にとっては、やっぱりちょっと驚きの結果なのでしょうね。
有難うございました<m(__)m>
No.8
- 回答日時:
以前はポン酢派だったんですが中国に行ったときに点心を食べてから変わりました。
お酢のみをつけて食べています。ただお酢は中国のお酢。もし手に入らなかったら黒酢を使っています。
そして少し味が足りないと思うときは醤油を1~2滴垂らす程度にしています。
こうすると餃子本来のおいしさが出るように思います。そして肉のくどさも消えていいです。
ショウガを針状に切った物を乗せて食べてもおいしいですよ。小龍包などでよく使われる食べ方です。
合成酢では絶対にやってはいけません。とてもまずく感じますので。
こんばんは。
お酢のみなんですか?!
ちょっとビックリしました。
合成酢では、駄目なんですよね?
私はお酢って、あまり食べる機会が無いのですが(酢の物くらいなんです)、お酢通の方にとっては、やはり味って違うものなんですね。
勉強になります。
有難うございました<m(__)m>
No.7
- 回答日時:
私の場合は最初の半分は何もつけずに食べて、残りの半分はポン酢をつけて食べます。
以前、どっちがおいしいのか真剣に悩んだ事があるのですが、結局答えが出なくてこういう食べ方に落ち着きました。 餃子を食べるときは大抵、大量に作って食べるのでそのほうが飽きないんです。こんばんは。
最初の半分はつけずに、残りの半分はつけて・・・ですね。
sigaさんもポン酢をつけて食べるんですね。
私と一緒ですね(#^.^#)
餃子は、ご自分で作られるのですね。
大量に作ると、あとで飽きがきてしまうので、その食べ方はナイスかも!
有難うございました<m(__)m>
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
焼き餃子→酢醤油(ラー油いり)、ポン酢(一味唐辛子いり)
水餃子→醤油、ごま油
揚げ餃子→塩・山椒の粉、ケチャップ・酢
こんな感じです。
ということで、ボクは何か「つける派」ということになりますが、なんにもつけないという人もいますねぇ~。でも、ビールがあればいいんです(最近は体調の関係で飲めませんが)。後は、ラーメン、チャーハン、白いご飯。要するに、定番のおかずですよね! ということで、何をしてもいいと思います。
ちなみに、知人にマヨネーズをつける輩がいますが、これはとても真似できませんでした。
こんばんは。
餃子にマヨネーズは、初耳です!
美味しいのかなぁ・・・?
周りに、何もつけない人もいらっしゃるんですか。
私はお酒は飲めないんですが、餃子を食べると御飯は欲しくなります。
お酒が飲めれば、また違った風に食べれるかも知れません。
有難うございました<m(__)m>
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私はつける時もつけない時もある派です。自分で作る餃子は餃子自体に味をつけてるので何もつけずにバクバク食べれます。ちょっと物足りない時は、醤油のみのとき、酢醤油プラスラー油の時色々です。ポン酢でもいけます。買ってきた餃子はタレがついてるので、小皿にあけてタレで食べます。外食で餃子の時は、(餃子食べるような外食の時は主人も一緒なので)主人が小皿にタレを調合(小瓶に入ってる醤油 酢 ラー油)してくれますので何も迷わずそのタレつけて食べます。つけるのに慣れてるとつけないと物足りなく思うかもしれませんが、以外とただの習慣になってるだけでつけなくてもおいしく食べれるものって多いと思います☆ 例えばトマト。塩派、醤油派、マヨネーズ派、ドレッシング派色々いらっしゃいますが、私は何もつけない派です。別につけなくてもおいしいから。人それぞれですね~こんばんは。
自分で餃子を作る時は、それ自体に味を付けれますもんね~。
私も小さい時からの習慣なだけかも知れません。
小さい時から付けずに食べていれば、今も何もつけない派だったかも知れませんよね。
あっ、私はトマトが大好きなんですが、トマトには何もつけない派です(#^.^#)
トマトの、あのすっぱさが大好きなので。
有難うございました<m(__)m>
No.4
- 回答日時:
「本来の味」ってほどの料理ですか、餃子は。
がーっと食って、ビールをあおって、うめぇ、で良いんでは?
というほど、難しく考えて餃子を食べたことはありません。ちなみに、私は、しょうゆ+ラー油で食べるのが好きです。ラー油がなければ豆板醤を使います。
水餃子ならしょうゆ+芥子です。
逆に、本来の味を大事にしたくなるくらいの餃子を食べてみたいもんです
# 私的には、自身ありですが (^^;
こんばんは。
本来の味を大切にしたくなるくらいの餃子・・・。
考えてみると、私もそんなにすっごく美味しい餃子って食べた事がないかも?!
味音痴なんで、何食べても美味しいって思ってしまうもので・・・。
あっ、余程不味い物はわかるつもりなんですが。
私の友人も、ビール&餃子の組み合わせはよくたのんでいます。
私自身は全く飲めないんですが、見てるととっても美味しそうです。
深夜の回答、有難うございました<m(__)m>

No.2
- 回答日時:
タレ、つけます!
普通の餃子のタレです。ラー油入れて。
しかもたっぷりつけたいので、一口食べてから更に
中の具に染み込ませるように食べ口につけて食べてます。
あぁ、こんな時間なのに、餃子、食べたくなってきた・・・・
こんばんは。
ラー油を入れるんですね。
私は、ラー油ってあまり入れた事がないんです。
周りの友人は、かけています。
私も1口食べてから、また付けます。
ただ、ポン酢なんですが・・・。
ポン酢派の方って、あまりいないのでしょうか?
ウチの実家は、ポン酢なんですが・・・。
お腹空いてきました(#^.^#)
たっ、食べたい!
深夜の回答、有難うございました<m(__)m>
No.1
- 回答日時:
私は餃子に限らず、コロッケやトンカツやエビフライにも何もかけません。
サラダもドレッシングは嫌いなので、主にポン酢かなにもかけないか…です。
もともと薄味が好きなのもありますが、i-my-meさんの知りあいの方のように「素材の味が失われる」って言うのが一番大きいと思います。
特にコロッケなんかにかけるソースって味が濃い上に、衣がベタベタになるし……。
やたらソースかけて食べる人を見ると、「本当に味わかって食べてるの??」って思っちゃいます。
でも大勢で食べる時は、問答無用で餃子にダーッとたれをかけたりしますから、食べられない事はありません。
でも好き好んでは食べません。
「食べられない事はない」というより「食べられない事はないくらいまで頑張った」って感じです(^^;;;
まぁ、たれやソースを使わない方が多少は健康にも良いですし、特に不便も感じないので、私はたぶんこれからも「自分では何もかけない」でやっていくと思います。
こんばんは。
HUTABAさんは、タレを付けないんですね。
私も、素材の味が失われるって意見には賛成です。
ただ、濃い味が好きなもので(ーー;)
好んで付けないけど、付けても食べられる・・・。
なるほどっ!
ちなみに私は、コロッケには醤油・豚カツにはレモン&ソース・エビフライにはタルタルソースをかけてしまいます。
あっ、よだれが・・・。
失礼しました<(_ _)>
深夜の回答、有難うございました<m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の好き嫌いについて宜しくお願いします。夕飯にビーフシチューを作りました賞味期間間近の餃子も焼きま 7 2022/05/01 22:02
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- その他(ニュース・時事問題) 餃子の王将の餃子 4 2022/10/28 08:26
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- 食べ物・食材 市販の餃子のタレ、ミツカン餃子のタレって開封後いつまで食べれますか? 4 2022/10/28 07:47
- レシピ・食事 市販の生餃子で羽付焼き餃子作りたいのですが、薄力粉、片栗粉以外に白玉粉と団子粉がありますか、白玉粉、 2 2022/05/03 09:36
- その他(料理・グルメ) TVで紹介された品や話題になった品 教えて貰った品 1 2023/03/16 14:41
- 食べ物・食材 餃子に酢醤油と辛子を付けたら肉まんに似た味になりますか? 6 2022/12/27 21:35
- レシピ・食事 旦那さんと2人暮らしですが、餃子は、結婚したときから、冷凍餃子です。 茶碗蒸しも、カップに入っている 6 2022/06/12 20:39
- その他(料理・グルメ) 餃子の王将では、1人で餃子二人前注文するのは珍しくないんですか? 4 2023/03/26 08:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報