アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
来月転職のため退職することになりました。(正社員でした)
上司と相談し,退職予定日も決定したので転職先にもそれを伝えて手続きをしてもらっているところなのですが,退職予定日が決まった後に,消化しなければならない有休があるので退職予定日を伸ばしてくれないかと言われました。私としては有休を放棄してでも退職したいと思っているのですが,そうはいかないと言われ困っています。

退職の際に有休を取得してやめるという質問はよくあるみたいなのですが,有休を使わずにやめることはできるのでしょうか?

こちらの都合で退職するのであまり強く言えないのですが,いい方法があれば教えてください。

A 回答 (5件)

有給は労働者の権利ですが義務ではありません。

有給を使わないで辞める人も多く見受けます。
    • good
    • 1

おかしな会社ですね。


勤務者が有休を消化しないでいいといってるのに、
消化して、退職日を変えてくれとは・・・・・
有休は給与が発生するので、
退職日を変えれば、日割りでその分給与を払うということを
元の会社の担当者は理解しているのでしょうか?
重ね重ね変な会社ですね。
有休をとらせない会社はよく聞きますが、
必ず消化させて退職しろなんて珍しい。
    • good
    • 4

#1,#2さんの仰るとおりです。


そんなことを言うのは新しい会社へ就職する日を遅らせるための
いやがらせではないのでしょうか。
場合によっては、それで採用取り消しになるのを目論んでいるのでは?
気にせずに有休放棄でよいと思いますよ。
    • good
    • 4

みなさんがご回答のように、有給を残して辞めることは可能です。


内容からして、会社の嫌がらせとも思えません。

可能性としては、有給消化率をしっかり管理している会社なのではないでしょうか。
大手企業等は、有給消化率の向上に力を入れており、部署ごとに管理し、有給消化率の低い部署の管理者にはお咎めがあったりします。

そんな会社都合の理由じゃないですかね。
いずれにしても有給があろうがなかろうが、あなたは退職の意思を示してから14日経過すればやめる権利を有します。(労基法)
    • good
    • 1

回答は出ていますが、


有給の取得は本人の申請ですから、本人が有給取得を希望しない限り会社は取得させる必要がありません
会社の都合でどうしても取得させようとするなら、買取を要望して下さい
退職前の有給の買取は可能です・・会社が了解すればよい・・会社にとっては払う金額は一緒ですし
・私の場合は、有給の残日数は買取ってもらいました
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!