dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は週一回、身体を引き締めるためのバーベルトレーニングをしています。内容はスクワット、ベンチプレス、背筋を鍛えるトレーニングで各種目7分間くらいほとんど休みなしで行うため、バーベルの負荷も軽めです。3ヶ月程続けて身体は引き締まってきて、トレーニングを始める前より筋肉も大きくはなったのですが、最近はバーベルの負荷を上げても筋肉が大きくなりにくくなってきました。

そこで最近筋肥大のトレーニングを始めたのですが、上記のトレーニングは人付き合い等の理由もあって、今後も続けていくつもりです。
上記のようなトレーニングを週一回行いながら、別の日に筋肥大トレーニングを行い、十分な効果を得ることは可能でしょうか?
各部位、週一回の筋肥大トレーニングを考えていますが、やはり有酸素系の筋力トレーニングを週一回行うと筋肥大トレーニングには悪影響なのでしょうか?

ちなみに有酸素トレーニングは7分間続けることが出来る限界の負荷で行っていて、それなりに疲労するのですが、負荷を軽くすることも出来ます。
有酸素トレーニングの負荷を極力軽くして疲労しないようにし、筋肥大トレーニングを各部位週2回行うことも考えたのですが、できれば有酸素トレーニングも今まで通り思いっきりやりたいと考えています。

詳しい方アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

問題ないです。


筋肥大トレを始めたばかりの時は、私の場合、ボディパンプみたいな軽い有酸素筋トレを週2回やって普通のレジスタンストレーニングを部位別に週6とかでやってましたが、ちゃんと肥大しましたので大丈夫だと思います。

最近はトレしても脂肪しか増えなく、減量すると筋肉しか減らず困ってますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりもうしわけありません。
そうですか、安心しました!
現にちょっとずつ体重も増えているようなので。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/02 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!