dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前テレビで 整形外科医の先生が「座布団で枕をつくり顔の角度を15度にすると首の痛みや肩こりが解消する」と言っていました。(ためしてガッテンとかみのもんたの番組とかで)。
でも、私も母親も15度の角度に調整して寝たのですが、余計に首が痛くなりました。横向きになると肩がつぶれて朝になると腕がしびれています。
やりかたが悪いのでしょうか。それとも座布団枕が合わないひともいるのでしょうか。敷布団がやわらかいと駄目という追加情報をhttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/2008 …で読んだのですが、うちの布団は結構かためです。
座布団枕で快適に眠っている方、調整のポイントなどを教えてください!

ちなみに私はかなり痩せ型ですが肩幅が広いです。

A 回答 (2件)

ここがテレビの怖いところで、多少のリップサービスや演出もあるみた


いです。(この先生の知り合いの先生と話した時、そう言ってました。
でも、医学的に枕の研究を行っているのはこの先生だけみたいです。)
腕が痺れるということは、明らかにあなたに合っていないのでやめたほ
うがいいでしょう。

大事なのは“いい枕の条件”であって、具体的な数字は個人差がありま
す。極端な話、あなたと小錦が同じ枕が合うはずがありませんよね。
しかし、これを注釈だけで済ますので、メディアはの情報には問題があ
ります。

いい枕が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり演出もあるのですね。
その先生のTV出演をよく目にするので、つい座布団枕にこだわってしまいました。それで合う人も合わない人もいるということ、納得いたしました。ありがとうございます。自分にあう枕を探してみようと思います。

お礼日時:2008/10/27 11:31

今のバナナもそうですが、テレビの情報を妄信していけません。


テレビとは、多少リップサービス的なものや、発言者の意図しない編集
など色々あります。

ページ見ましたが、下のほうに注釈で、
※体格や体重など、個人差が大きいため、「よい硬さ」は一概には決め
られません。
実はこれがもっとも大事なのです。その人の体格は勿論ですが感覚も個
人差があります。

座布団枕はすぐ止めて、今までご自分が使われていたものに戻しましょう。
もし、枕で試行錯誤を繰り返しているのなら、下記のリンクを参照して
ください。

参考URL:http://www.makura.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりテレビを信じすぎたらだめですよね・・・。

教えていただいたHP見ました。
座布団枕をTVで勧めていた先生がこの人です!
病院で枕をつくってもらうのに2年かかるみたいなんです。その先生がテレビで座布団枕のつくりかたを勧めていたので信じてやってみたのですが・・・。
うーん、どうしたらよいのでしょうか・・・。

でも、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!