アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建築士会に入会しようと思うのですが、メリット・デメリットを教えて下さい。又、建築士の何割くらいの方が入会されているのでしょうか?

A 回答 (3件)

CPD制度への参加資格が得られ、資質向上に対する各種取組みに参画できる。


各種講習会受講の機会が増加する。
講習会等参加費の優遇を受けられる。
刊行物の優遇販売を受けられる。
雑誌「建築士」(連合会本部発行)、「建築士ひろしま」の配布を受けて全国の建築関係情報を入手出来る。
会員数2,500名の専門家集団としての活動を通じて、地域貢献に資する活動が出来る。
団体活動を通じて、異業種間交流や関連情報交換を一層推進させることが可能となる。
被災建築物応急危険度判定活動・建築物安全安心推進協議会活動等、行政のバックアップ行動が可能となる。
などの各種メリットを有しています。

・・・上記広島県建築士会からの抜粋です、メリットに関しては一応的を射てると感じましたもので。
私は士会員ではありませんが会員の上司の代わりによく様々な活動に参加しています(させられています)。
ちょい前なんぞラジオで建築関係のお話を20分もしゃべらされましたよ、詳細は伏せますが。

で、若い上司は士会の要職に居りますが端で見ておりますと視察やら県からの依頼による調査やら研究やらに狩り出され無駄?な時間を随分と取られているかに思われます。
完全なボランティアです、そこへ持ってきて金と時間が取られる。
たまに報酬は出ますが微々たるもの、形式的なものです。
以上がデメリットでしょうか。

続いてメリットですが、他業者とのつながりが出来る、これは大きい、パーソナリティー次第ではかなり大きいですか。
うちの設計事務所も士会つながりの仕事は結構あります。
建設会社、工務店の人間も建築士であれば士会に入れます、実際多いです。
>各種講習会受講の機会が増加する。
これも小さい事ではありますが実感できますね、情報は早く届きますし忘れておっても無理やり参加させてもらったりとか。

>建築士の何割くらいの方が入会されているのでしょうか
設計事務所や工務店の各々中から1.2人位では?。(トップと営業)
営業的な利益を期待して入会している者が大勢と考えて良いでしょう。
ロータリーやらJCとまでは行かなくとも効果はあると。

実際士会に入っていない者の意見ですので頼りないものですが、一応ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもわかりやすく感謝します。ありがとうございます

お礼日時:2008/11/01 09:52

メリット


講習会や制度改正の情報が得やすいです。
また、横つながりのネットワークもできます。
事務所を立ち上げる時も、備品などの立ち入り検査が省略できました。
(制度が変わるので今後はわかりませんが)地域差もあると思います。
デメリット
活動はほぼボランティアです。時間のゆとりがないと思うように参加できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/11/01 09:53

福利厚生制度の利用ができます。


http://www.tokyokenchikushikai.or.jp/narou/guide …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/11/01 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!