
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<二つの解の実数部>というところを誤解しているのではないでしょうか。
(1)2つの虚数解をもつとき(D<0⇔ a^2<4b)
解の公式の√は虚数部になりますので、実数部はx=-a/2です。
したがって、この時の条件は次のようになります。
-a/2<0 ∴a>0
また判別式の条件から、b>0 となります。
(2) 2つの実数解 または 1つの実数重解をもつとき(D≧0⇔ a^2≧4b )
解の公式から、x={-a±√(a^2-4b)}/2 となります。
この2つの解がともに負なので、次のようになります。
-a±√(a^2-4b)<0
⇔±√(a^2-4b)<a
ここで、a<0のとき ±√(a^2-4b)<0となり、複号の正を満足できないので、a≧0 でなければならない。
このとき(a≧0)上の不等式は次のように変形されます。
√(a^2-4b)<a
⇔a^2-4b<a^2
∴b>0
ここから、判別式の条件を考えると、 a>0 となります。
以上のことから(1)(2)をまとめますと、お尋ねの通り、次の必要十分条件が導かれます。
∴a>0、b>0
ちなみに、a>0だけでしたら、例えば、x^2-2x-3=0 では(x=-1,3) となって、2つの実数解は負になりませんよ。
No.4
- 回答日時:
解が2つとも負である為には、大きい方の解が負
{-a+SQRT(a^2-4b)}/2=-a^2+(a^2-4b)/2{a+SQRT(a^2-4b)}=-2b/a+SQRT(a^2-4b)
a+SQRT(a^2-4b)>0より-2b<0 よってb>0
ではないでしょうか??
No.1
- 回答日時:
うーん、何年生の問題ですか?
実数部ということは虚数もならってるのですか?
虚数を知ってるなら、「もし解がある場合」というのは変で虚数を許すならば必ず解はあります。(1個かもしれませんが)
ということで、実数解が存在する条件は、
D=a^2-4b
が正ですよね。こいつが負ならば実根はないわけで、あなたが言うように実部は-a/2 になるので a>0 だけです。
ども実根があって負になるためには、
-a ± sqrt( a ^ 2 - 4b ) が両方とも負でないといけません。
こっちで b > 0 の条件が必要になります。
....ここから先はグラフを思い浮かべて解きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 二次関数 2次方程式ax^2+bx+c=0を分解する際 a>0という条件を付ける と参考書に書いてあ 0 2023/02/08 06:45
- 数学 (x-1)(x-2)=0のような因数分解された形でも二次方程式であることには変わりないのでしょうか? 6 2022/08/25 20:11
- 数学 この問題の解説ではいきなりmが正か負かを場合分けして解いているのですが、最初に2次方程式 mx^2- 5 2022/09/11 19:18
- 数学 xの2次方程式x2+5x-2m+1=0が異なる二つの実数解をもつような定数mの範囲を求めたいです。 2 2022/05/27 22:05
- 数学 数学 この実数条件の公式 (-p)^2−4・1・q≧0 って二次方程式の判別式のことですか? D>0 4 2023/05/01 14:39
- 数学 3次方程式の解で実部が正のものが存在する条件の調べ方 0 2023/03/23 15:07
- 中学校 数学の問題について教えてください。 10 2022/12/04 16:28
- 数学 xの2次方程式4x2+(k-1)x+1=0がただ1つの実数解をもつような、定数kの値を求めたいです。 5 2022/05/27 22:14
- 数学 2次方程式の「(x-3)^2=4」を解くとき、 そのまま解くことも可能ですが A=x-3と置いて、A 3 2023/01/27 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
画像の表の中での○・×ってあっ...
-
なんでx軸と接しているところが...
-
共通解の問題についてです。こ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
小学生の時(40年前)に、18÷...
-
異なる4つの解
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
Excelで3次方程式を解く方法
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
二次方程式の解の書き方
-
八阪神社 戀愛籤 解籤
-
「解せません」という表現
-
2次・3次方程式の共通解に関...
-
2次方程式でX^2-3x+2k=0 が...
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
二次不等式2x²−3x+m+1<0を満た...
-
3次と2次の方程式の共通解
-
日本冰川神社解籤
おすすめ情報