dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然失礼します。私、今年度の国家公務員2種と国税専門官に合格しました、大学生です。合格はしたのですが、卒業が厳しくなってしまいました。この場合、やはり採用取り消しとなるのでしょうか…。
是非、御教授よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

#5です。


何度もごめんなさい。

#3の方がおっしゃっている採用の保留は、1種合格者のみを対象とする制度です。
(せっかくのご回答に水を差すようで申し訳ありません。)
残念ながら2種では1年間しか名簿の有効期限がありませんので、
注意してくださいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ありません。
大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2008/11/04 23:52

こんばんは。


国家公務員の試験は、年齢のみが受験資格になるので、
大学を卒業した、しないということが影響するかは、採用官庁しだい、かもしれませんね。
(実際、少数ですが大学中退者も採用されています。)
たぶん入省前に卒業証明書の提出を求められると思いますので、
早めに人事に確認されたほうがいいと思います。

ちなみに給与に関しては、「2種区分採用」であることは事実ですから、
学歴には関係なく最低でも大学新卒者と同じ号俸になります。

※国税専門官については、ごめんなさい、よくわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜分遅くにわざわざ有難うございました。そうなんですか!
受かれば、学歴は関係なくなるのですね。有難うございました。

お礼日時:2008/10/29 02:39

質問者さんは,大学を卒業していないと国家公務員に採用されない


と解釈されていますが,それは違います。

公務員試験(筆記試験と面接試験etc)を合格した人の中から,
採用候補者を決めていく(採用候補者名簿に登載していく)ので,
その段階まで来たら,学歴は関係ありません。

採用直前の段階まで来たら学歴は関係ありませんが,初任給を
決める段階で学歴を基準とするので,大学が卒業できなければ
高校卒業の基準をスタートとして,計算されます。

ただし,質問者さんの場合は,大学に通っていたとのことですから,
高校を卒業してからも相当の年数(4年)は経過しているので,
少なくともその分は加味されます。

省庁別に給与計算の方法が若干違うようですが,質問内容の場合は,
大学新規卒業者と同じ金額か,若干初任給が少なくなる程度に
なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!有難うございます。早速人事院に相談してみます。
ちなみに、国税専門官についても同じことがいえるのでしょうか?宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/10/29 00:05

人事院に聞かれるのが一番と思いますが・・・



知り合い(大学3年次)が昨年、国家一種に合格しましたが、合格順位をあげるために、保留とかの手続きを取って(権利を保留しておいて)更に今年度受けると言っていました。
良くある話の様でしたよ・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

保留という制度は始めて知りました。なんとか頑張ってみます。
有難うございました。

お礼日時:2008/10/29 00:01

両方とも大学卒業「程度」ですからね。


厳しいとは思いますが、早めに担当へ相談するべきです。
ここで確かな回答は得られません。早めに担当することで向こうも対応がしやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、早く相談してみます。有難うございました。

お礼日時:2008/10/28 23:59

受験資格が卒業見込みの者で受験したはずです。

卒業できなければ採用はありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

遅くなりました。有難うございます…。

お礼日時:2008/10/28 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A