
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANO.1様がご回答なされているように、締切日の関係等で、正式額の半分のみ支給支給されたのかもしれませんね。
平成20年10月以降の厚生年金保険料額表[http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2009/ryog …]を見ると、10,500円と言う金額は御座いませんが、次のいずれかを原因として、その額になるものと推測いたします。
・厚生年金ではなく、国家公務員等共済年金に加入
→保険料率は厚生年金と異なる
・厚生年金基金に加入
→加入する基金によっては、個人負担の加算積立金が発生する
No.5
- 回答日時:
>7万円ぐらいの給料から厚生年金保険料が10500円ってどうかんがえても全額負担のようなきがするのですが会社に半額請求するべきでしょうか?
それって本当に厚生年金だけですか?給与明細に他に健康保険料や雇用保険料などの項目はありますか?単に社会保険料となっていればそれらの総計ですから、基本給が7万でも基準額には交通費等が加算されるので控除額が1万円を超えることは十分考えられます。
No.4
- 回答日時:
>どうかんがえても全額負担のようなきがするのですが
どう考えたんですか?
というか考える所はないですよ
標準報酬が決まってしまえばそれに合う保険料が決まっちゃってますので
質問文では具体的な標準報酬がどのくらいかわかりませんので推測になってしまいます
ということでまずご自分の標準報酬月額がいくらなのかお調べになっては如何ですか?
標準報酬が7万だったら10500円でも払い過ぎになっちゃいますので
No.2
- 回答日時:
会社が半額支払ってSDYHRYRGEDさんの金額が
10500円になったんです。
会社が支払わなければ21000円ですよ。
でも強制的に会社が半額支払うことになっ
ていますから会社としてもイヤイヤSDYHRYRGED
さんの厚生年金を払っているんです。
もしこれが国民年金だとしたら一律月14000
円程度です。しかも会社の折半はありませんから
厚生年金というのは従業員にとっては実にありが
たい制度です。
会社としても本音を言えばSDYHRYRGEDさんを
厚生年金に加入させないで国民年金にでも
加入してもらえば会社の折半分がないので
会社としてもありがたいのですが、それは
できないんですよねー。
だから、もっとちがう方法で年金を払うほ
うほうは国民年金ですが、
厚生年金
国民年金
仮にどっちか選択できるとしても国民年金を
選択する人なんかいるのかな?
No.1
- 回答日時:
7万円ということで
ひと月満額の給料をまだもらっていないのでは
厚生年金は一ヶ月まるまる働いたらいくらになるっていうのを
4~6月の平均を計算したひとつきのみなし金額から約7%天引きになります
なので 4~6月に残業とかでたくさん働いて それ以降の給料が下がった場合は給料の割りにたくさんひかれます
また 厚生年金はたくさん払った分に応じた金額の年金が受け取れるので支払い損はありませんよ
●7万円って30日まるまる働いていないのでは?
給料の締め日の関係で・・1日入社で給料が15日締めなら
厚生年金や社会保険に半月だから天引きも半分などの概念がないので
半月しか働いてなくても
一ヶ月まるまる働いたら15万円になる場合は15万円から計算した金額が天引きになったじゃないでしょうか?
みなさん同じような言いたいみたいですがそれぞれ詳しい説明ありがとうございました。
半月分でもまるまる引かれるということですね。
よく理解できました。
まとめてお礼いわせてもらいます。
みなさんありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
ゆうめいとの社会保険、手取り額はいくらですか?
アルバイト・パート
-
ゆうメイトのアルバイトの人に質問があります
アルバイト・パート
-
郵便局の短期アルバイトの社会保険加入
アルバイト・パート
-
4
郵便局のボーナス支給について。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
■健康保険と厚生年金保険(アルバイト)■
その他(保険)
-
6
郵便局で契約社員歴約10年って、正社員にはなれませんか
正社員
-
7
郵便配達の合否通知 合否通知方法は、採用「電話」不採用「郵送」ですか?採用なら考査日からだいたい何
郵便・宅配
-
8
アルバイトの賞与
アルバイト・パート
-
9
郵便局にWワークがばれました
その他(法律)
-
10
郵便局の非常勤職員のおかしいな雇用保険の制度について
労働相談
-
11
郵便局に詳しい方へ質問です→郵便局って茶髪が駄目なの?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
長期のユウメイト(内勤)になりたいのだけど
アルバイト・パート
-
13
郵便局の年末年始に不採用。何がいけなかった?
アルバイト・パート
-
14
郵便局の短期バイトさえ受かりません・・・・
不安障害・適応障害・パニック障害
-
15
不採用となった理由
アルバイト・パート
-
16
郵便局の長期バイトの面接
アルバイト・パート
-
17
面接で「合否通知は2週間後に郵送」と言われた
アルバイト・パート
-
18
郵便局のパートは年収300万円の価値はない!
就職
-
19
試用期間中に解雇されました
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
郵便局の窓口パート
その他(ビジネス・キャリア)
関連するQ&A
- 1 社保に加入している人の国民年金は、厚生年金と一緒に給料から天引きしてもらえますよね?
- 2 厚生年金と厚生年金の間の国民年金
- 3 厚生年金保険法の老齢厚生年金の配偶者加給年金に、生年月日に応じて加算さ
- 4 年金(二階建て(基礎年金+厚生年金)・三階建て(基礎年金+厚生年金+厚
- 5 精神障害厚生年金2級を受給してます。精神的障害厚生年金年金の証書のコード番号1350と言う事は何を意
- 6 障害等級が三級で、厚生年金での申請 障害年金を受けているのですが、なぜか・金額が少ない。厚生年金での
- 7 入社以来昇級も賞与もありませんが、今回給料明細を見たら厚生年金保険が五
- 8 厚生年金から国民年金 7月退職8月から日給月給 社員の週4分の3時間
- 9 厚生年金と老齢厚生と教職員年金…
- 10 厚生年金と、厚生年金基金について相談するにはどこで?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株式会社に正社員として勤める...
-
5
会社で高額な機器を買い メーカ...
-
6
親の農業手伝いをしている場合...
-
7
大学院浪人の社会保険・扶養に...
-
8
年金手帳なくしたのか預けたの...
-
9
大学生の子供が、業務委託制の...
-
10
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
11
年金手帳を紛失した場合
-
12
「手続きを行う」について
-
13
月額変更届 手続き忘れについて
-
14
年金手帳の記載について
-
15
長男受け取りで育英年金をもら...
-
16
消えた年金!昔の勤め先の会社名...
-
17
年金手帳ってどこでもらうので...
-
18
未加入期間国民年金適用勧奨の...
-
19
社員なのに国民年金・国民健康...
-
20
年金番号が2つあるのですが・・・
おすすめ情報