dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知り合いに、異常な寒がりの方がいます。
会議中などで、参加している全員が「暖房が暑くてたまらない(室温27℃ぐらい)」と上着を脱いでネクタイを緩めたり汗ばんだりしているような状況でも一人でガタガタ震えてエアコンの前から離れなかったり、暖房の効いた車から降りたと同時に震え出して風邪を引いてしまいます。
本当に周りで見ている人がびっくりするぐらい一瞬で鼻水が出て声も変わってしまいガタガタ震え出すんです。通常なら、外に出ても冷え込むまで若干の時間があると思うのですが、本当に寒空に出たとたんに体調を崩します。

また、年中風邪を引いており元気な日はいつなんだろうと心配なぐらいです。
会社を休むたびに病院に行っているようですが、風邪であったりインフルエンザであったりと、とにかく病弱のようです。

このような症状から体質改善しかないと思うわれるのですが、どのような食事や健康管理に気をつければいいのでしょうか?
彼は一人暮らしの26歳の男性です。体型は普通で、昔はこんなに寒がりではなかったようです。

A 回答 (3件)

男性の寒がりを治すのは割と簡単です。


特別な病気とかがないことが前提ですけどネ!

昔はそんな寒がりではなかった=親元で正しい食生活をしていた&学校でそこそこ運動もしていた。だから体の機能が正常に働いていたわけです。

おそらく今はコンビニ食やファーストフード、ラーメン、みたいな簡単な食事ですませちゃってるんじゃないでしょうか?
発熱する材料が足りないから暖まらないんですネ。ご飯やパン類+動物+豆類と野菜いっぱい。これが食事の基本ですが若いですから油のない肉類は多めに取ると即戦力になります。
さらに、ネギ、ニラ、ニンニク、唐辛子(キムチがお手軽)、を意識して食べ、歩く量を増やす。ココアを毎日飲む。
以上を実行すれば、2週間もすると極端な冷えは収まって来るはずです。

そんなに我慢できない、すぐ暖まりたい。というなら「シンブトウ」という名前の漢方薬を少し飲む方法もありますが、これは強烈に効くので1袋(アルミパックになってる)飲んだら1日おき、まだ冷えるようなら又1袋、みたいにおそるおそる服用してください。寒くて眠れないとき飲むと体中ほかほかして気持ちいいけど、私は調子に乗って飲み過ぎて膀胱炎になったことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさしくおっしゃるとおりです。
昔は運動もしていたそうですが、今は仕事のせいで何も運動をしていません。
食事も弁当だけだったりで、野菜などは全然摂っていないようです。

一度、キムチとココアを薦めてみますね!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/15 15:17

朝食しっかり食べてますか?



もしくは自律神経のバランスが崩れているのかも
しれません。
一度診察をお勧めしますけど・・

ご参考までに
    • good
    • 2
この回答へのお礼

朝食は摂っていないようです。体調不良で仕事にあまりにも穴を空けるものですから、私のほうから朝食をとるように強く勧めています。

確かに自律神経系の問題がありそうな気がします。
何度か病院に行ってるようですが、今一度勧めてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/15 15:40

回答ではありません。

(スイマセン)

σ(^_^)もかなり寒がりです。
靴下2重、手袋2重、メンズタイツです。(笑)
室内でも上着(コート)脱がなくてもちょうど良かったりします。

痩せていて脂肪が少ないからって言われます・・・
163センチ、52キロくらいかな・・・

でも、ここに書かれているほど異常に・・・って程ではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ!かなりの寒がりですね!

しかし、今回の質問の彼の場合はやや肉付きがいいので痩せ型ではないんですが、かなりの寒がりなんです。
体質や体型だけの問題ではないレベルの寒がりなので少し心配なんです。

この寒い冬、体調には気をつけてくださいね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/15 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!