dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日剃刀を使用中に誤って左手薬指の爪の付け根と第一関節の中間辺りを切ってしまいました。指先がガクンとなっていた為大学病院にて診察をして頂いたところ、伸筋腱を断裂しているとの事でした。
2日後に手術を行い腱を縫合してもらい、5週間ギブスで固定しました。
ギブスを取った後は指動かすよう医師の指示を受け、現在1週間程度行っておりますが、指先がマレットフィンガーのような状態でピンと伸ばすことが出来ません。
医師に後遺症の可能性の話もされましたが、出来るだけ以前の状態に戻したい為
何か他に良い治療法などございませんでしょうか?
お詳しい方、経験者の方、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

>ギブスを取った後は指動かすよう医師の指示を受け



これが全てです。患部をマッサージをして良く動かしましょう。動かすと言って
も、裁縫や荷物を持つなどの仕事ではありません。かなり根気のいるリハビリに
なると思います。効果がないとすぐに匙を投げれば、それまでです。頑張ってく
ださい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

医師からは、右手を使って指をそらす運動や曲げる運動をするよう言われておりましたが、
1週間程度しても効果が見られなかった為あせっていた部分もありました。
根気よく医師と相談しながらがんばってみます。

お礼日時:2008/11/09 20:04

No,1です



>1週間程度しても効果が見られなかった為あせっていた部分もありました。

一週間程度で焦っていたら、この先思いやられます。
月、場合によっては年単位でお考え下さい。地道にコツコツ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのアドバイスありがとうございます。

地道に根気良くがんばってみます。

お礼日時:2008/11/10 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!